学校生活の様子

学校生活の様子

満開の桜を背に

4月12日(金)、本校の桜の花が満開を迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、本校第2運動場にある古御田神社の桜を背に、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

 

 

 

対面式・部活動紹介

 

令和6年度4月9日(火)に、新入生と2・3年生の対面式、部活動紹介を行いました。

 <対面式>

 

 

 

 

 

 

生徒会長の渡部さんが新入生へ歓迎の言葉を述べました。


 

 

 

 

 

 

新入生を代表し、菅家さんが「3年間互いに協力し、努力し、学び合い、夢を実現させるために取り組みます」と挨拶をしました。

 

<部活動紹介>

 本校には

  文化部 : 演劇部、合唱部、美術部、茶道部

  運動部 : 陸上競技部、ソフトテニス部、卓球部、バレーボール部(男子、女子)、

        弓道部、バドミントン部、柔道部

 の計11の部があり活発に活動をしています。

 各部の部員が新入生に、実演や作品の紹介、映像による紹介を行いました。

合唱部

          弓道部 

 柔道部                      

         ソフトテニス部  

バレーボール部 女子

         バレーボール部 男子

美術部

          演劇部 

陸上競技部

          茶道部      

 卓球部

        バドミントン部

 

 

令和6年度入学式

令和6年4月8日(月)、令和6年度入学式を行い、校長が97名の入学を許可しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              校長式辞

 

   

  

 

 

 

 

 

 福島県議会議長 祝辞     

 

 

 

 

 

 

          

 

 会津美里町長 祝辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 父母と教師の会会長 祝辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 同窓会会長 祝辞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度着任式、第1学期始業式

令和6年4月8日(月)に、着任式と第1学期始業式を行いました。

<着任式>

 

 

 

 

 

 

 

校長先生が、令和6年度人事異動により転入した教職員を全校生徒へ紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

転入者を代表して、田村事務長が挨拶をしました。

 

<第1学期始業式>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生から、

 本校は統合3年目となり、新たな1年となります。様々なことに臆することなく挑戦し自分を高めてほしい。

 1歩踏み出す勇気をもち、良きことを創造し、学んで得たことはぜひ外部に発信してほしい。

とお話がありました。

離任式

令和6年3月28(木)、令和6年度人事異動により異動される先生方の離任式を行いました。

校長から転出される先生方をご紹介した後、お一人ずつご挨拶をいただきました。

最後は全校生徒でお見送りをしました。

 大変お世話になりました。

 ご健康に留意されご活躍されますことをお祈りいたしております。 

 

新入生オリエンテーション

3月27日(水)に新入生オリエンテーションを実施しました。

保護者の方とともにこれから始まる学校生活に関することについて各部署より説明をしました。

 

 

  

    教頭より        教務主任より        進路指導部長より

  生徒指導部長より      企画開発部より        事務部より

   新学年より       会津美里分庁舎より

 

新入生のみなさんは、4月8日(月)の入学式までに本日説明したことの準備をして、高校生になる自覚を持って過ごしてください。

志を持って有意義な高校生活を送り、自分の夢、目標を実現しましょう!

合格 後期選抜合格発表

本日、15:00から後期選抜の合格発表がありました。

自分の番号を見つけてホッとしている表情がみられました。合格おめでとうございます!

 

4月から高校生活が始まります。入学式までの間に高校生活に向けての準備をしっかり行ってください。

それぞれが目標をもって充実した高校生活を送ることを期待しています。会津西陵生として自分を高めていこう!

表彰式・終業式

本日、令和5年度の終業を迎えました。終業式に先立ち、表彰式を行いました。

<表彰式>

[会津若松市体育協会優秀選手賞]

県大会において入賞した陸上競技部女子が受賞し、賞状伝達しました。

 [年度皆勤賞]

1年間を通して欠席、遅刻、早退等がなかった1年生10名、2年生17名が表彰されました。

2年生

1年生

               代表生徒が授与されました。

[年度精勤賞]

1年間を通して、欠席がなく、かつ遅刻、早退が2回以内であった1年生3名、2年生3名が表彰されました。

 

            代表生徒が授与されました。 

<終業式>

(校長先生のお話)今年度に行われた各種行事等は成功に終わりました。それぞれが協力し、貢献したことが成功につながり、そして有意義な行事となりました。来年度は、コース制の学びにおいてそれぞれが進路実現を目指し、一生懸命に取り組んでいってほしい。学校一丸となって取り組んでいきましょう。そして、感染症対策は引き続き行いながら、みんなにとって学校が安心安全な場所となるよう思いやりの心をもって過ごしていってください。新年度、2年生はリーダーシップを発揮し、1年生は先輩を支えつつ、後輩の模範となるよう社会性を身に付け、それぞれが高校生として生き生きと過ごすことを期待しています。休業中は、自分を向上できるように様々なことに取り組み、充実した日々を送ってください。

(教務主任のお話)2つ話があります。1つ目は、新年度から朝学習に取り組んでいきます。授業だけでなく、自己学習に取り組んで力をつける、授業の前に学習する姿勢・意識を整える、個人端末を有効に活用する、等の目的があります。しっかり取り組んでいきましょう。2つ目はスマートフォンとの付き合い方です。スマートフォンは活用によって有効な情報が得られる。進路のこと、勉強のことなど…。しかし、多くの時間をSNS、動画等だけに使ってはいないでしょうか。これからも付き合っていく大事なツールになります。自分の味方となるツールになるか、無駄な時間を使うツールとなるかは自分次第です。使い方、活用の仕方について考えてほしいと思います。

(生徒指導部長のお話)3月は区切りの時期となります。休業中は、今年度1年間の自分の取組、過ごし方等を振り返って反省するとともに新年度に向けて英気を養ってほしい。期待と不安を胸に抱きながら青春を謳歌しようと思っていた入学時のことを思い出し、これまで過ごしてきたことを反省して、決意を新たに過ごしていってほしい。新入生の模範となるよう期待しています。

休業中は規則正しい生活を心掛けるとともに、自分を向上させるために様々なことに取り組み有意義に過ごしてください。新年度、会津西陵生としてそれぞれが更に成長していくことを期待しています。

令和6年度は、4月8日(月)から始まります。休業中にしっかり準備をしてください。

 

 

合格 前期選抜合格発表

本日、前期選抜の合格発表がありました。

 

 発表の瞬間、歓喜の声がわきました! 合格したみなさん、おめでとう!

 

 受付後に合格袋を渡しました。合格証を見て喜びをかみしめているようでした…

 

 次は、制服や運動着の採寸です。制服の出来上がりが楽しみですね…

 

 

4月から会津西陵生としての高校生活がスタートします。期待を胸に入学してくることをお待ちしてます!

お祝い 卒業式

本日、3月1日は卒業式でした。会津西陵高校として2回目の卒業式であるとともに、旧大沼高校、旧坂下高校の生徒が最後の巣立ちとなる記念すべき卒業式でした。

 

                 卒業証書授与

 

         送辞                   答辞

最後のホームルーム

 

           1組               2組

 

            3組              4組

 

   たくさんの祝電をいただきました。      南庭の桜はきれいでしたね…

3年間の高校生活は充実していましたか?コロナ禍の影響を受けた高校生活で不安や戸惑い等があったと思いますが、それぞれが友達や保護者、地域の方々、先生方等に支えられ、成長できた3年間になったと思います。感謝の気持ちを持ち、4月から始まる新生活を有意義なものにしてください。みなさんの活躍を期待しています。                                     未来に新しい風を吹かそう!

 

表彰式・同窓会入会式

本日、卒業式予行後に卒業生の表彰式及び同窓会入会式を行いました。

<表彰式>

【学校賞】

学業成績が極めて優秀で、人物に優れ、他の模範となった2名の生徒に学校賞が贈られました。

 

【成績優良賞】

学業成績が優秀で、人物に優れ、他の模範となった3名の生徒に成績優良賞が贈られました。

【皆勤賞】

3年間皆勤であった6名の生徒に贈られ、代表生徒に授与されました。

【精勤賞】

3年間出席状況が良好であった2名の生徒に贈られ、代表生徒に授与されました。

【年度皆勤賞】

今年度1年間皆勤であった生徒14名に贈られ、代表生徒に授与されました。

【年度精勤賞】

今年度1年間出席状況が良好であった6名の生徒に贈られ、代表生徒に授与されました。

【生徒会功労賞】

生徒会活動に顕著な功績があった31名の生徒に贈られ、代表生徒に授与されました。

【同窓会賞】

精勤かつ学業優秀で部活動に精勤した者、その他顕著な活動をした生徒に贈られる賞で、今年度は4名の生徒に授与されました。

 

 

最後に、記念品贈呈があり、現生徒会会長から前生徒会会長へ手渡されました。

 

<同窓会入会式>

明日、卒業を迎える94名が同窓会に入会しました。

 

       会長挨拶

 

      記念品贈呈              入会のことば

 

      役員紹介              各クラス同窓会係紹介

入会式後に同窓会賞を授与された4名と同窓会役員のみなさんと記念撮影をしました。

明日はいよいよ卒業式です。思い出に残る卒業式にしましょう!

  

 

 

先輩に学ぶ会

2月15日(木)に進路が決定した3年生の体験談を聞く「先輩に学ぶ会」を実施しました。大学、短大、専門学校、公務員、一般企業等に進路を決めた13名の3年生が、1,2年生に向けて自分の進路決定までの体験を語りました。進路決定まで紆余曲折があったこと、後悔していること、失敗したこと、落ち込んだこと、苦労したこと…たくさんのことを話してくれました。具体的な勉強法や面接・小論文対策、高校生活でやっておくべきこと等、大変参考になることもアドバイスしてくれました。

 

 

1,2年生は、先輩方の話を聞いて感じたことはたくさんあったと思います。日々の学校生活を大切に過ごし、自分の目標とする進路に向けてできることから一生懸命頑張っていきましょう!発表してくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。

会津西陵生の推し本POP冬の展覧会

会津美里町図書館で「会津西陵生の推し本POP冬の展覧会」が行われております。3年生の生徒が国語表現の時間に、自分の「推し本」のキャッチコピーを考えてPOPを作成しました。この度、会津美里町図書館に特設コーナーを設けていただきました。

 

来館者からメッセージをいただきました。(原文のまま掲載)

・短い言葉の中に本の説明や見どころが組み入れられており、本を手に取りたくなるようなPOPでした。書体とフォントの使い方が素晴らしい。とっても良い企画ですね!アイディアが最高!すてきな本の紹介ありがとうございました!

・キャッチコピーや作品の中の名言を取り入れてあり、工夫されていると思います。イラストや形のこだわりもスバラシイ☆ 卒業しても会津美里町を応援してください。スマホもいいけど本もいいぜ!

・本を開くのにタメラッテいる時、素敵なPOPを見ると気持ちが軽くなるし楽しい気持ちにしてくれる。これからも続けてほしいです。ありがとうございます。

他、来館された多数の方々から温かいメッセージをいただきました。ありがとうございました。

第28「高校生・あいづ美術展」

1月18日(木)から2月4日(日)の期間、喜多方市美術館において「高校生・あいづ美術展」が開催されます。会津地区の10校が参加し、本校は10点の作品を出品しています。昨日、美術部員が作品展示作業を行ってきました。

 本校生徒3年生がデザインした美術展ポスター

 

 

観覧は無料です。開館時間は午前10時から午後6時まで(最終入館5時30分)です。なお、水曜日は休館日になります。ぜひ、美術展へ足をお運びください。素敵な作品が待っています!

3学期が始まりました

本日より第3学期が始まりました。暖冬傾向で、雪がない1月のスタートです。

<始業式>

 <校長先生のお話>

新年早々に能登半島地震があり、多くの方々が被災されたことにお見舞いを申し上げます。また、被災者の救済と復興支援に尽力されている方々に敬意を表します。我々は日々の生活を精一杯過ごし、できる支援について考え、行動していきましょう。この一年を安全に過ごすとともに、自分の目標、夢が叶うように取り組んでいってほしいです。3年生はいよいよ社会に出る準備期間となりました。残り少ない学校生活を大切に過ごしてください。1,2年生は学年の締めくくりとなります。目指す将来像をはっきりとさせ、実現に向けて取り組んでいってください。西陵生として、思いやりと自覚ある行動をするとともに自らの可能性を高められるよう有意義な学校生活を送っていきましょう。

 <進路指導部長のお話>

支える側、支えられる側について話をします。みなさん高校生は様々なところで支えられ、これまで歩んできています。3年生は、もう少しで支える側になります。支えるということは社会に貢献するということです。人を支えるためにはいろいろなことを身につける必要があるため、みなさんは学校生活を頑張り知識を身につけていってほしいです。また、支える側になるためには、人から信頼されるようになることが必要です。そのためには、①努力を惜しまない ②相手を思い、思いやりある行動をする ③社会のルールを守る の3つのことができて、初めて信頼され支える側の人になれると思います。学校生活をしっかり頑張ることで、社会生活に活かせるようになります。このことを自覚して学校生活を送っていってください。

 

<1,2学年 基礎力診断テスト>

1,2年生は国・数・英の3教科のテストでした。冬休み中にしっかり課題に取り組んできたと思います… 

<3年 クレジット講座>

日本クレジット協会の星様から、キャッシュレス決済やクレジットの特徴・ルール、消費者トラブルへの注意等についてお話をいただきました。社会生活においてトラブルに巻き込まれないように卒業前に正しい知識を得ることができました。

 

3年生は、今月末の学年末考査が終わると家庭学習期間になります。高校生活の締めくくりになりますので、残り少ない日々を大切に過ごしましょう。1,2年生は学年のまとめになりますので、有意義な学校生活を送るとともに、気持ちを新たに目標に向かって取組んでいきましょう。

 

 

 

2024年

新年を迎え、生徒のみなさんはいかがお過ごしでしょうか。1日に能登半島地震があり、多くの方々が被災され、現在も懸命な救助活動がされています。一刻も早い復旧をお祈りしたいと思います。生徒のみなさんは、自分が目指していることが実現できるように、今年も目標をもって成長していくことを期待しています。

自分の願いを叶えるためには、日々の努力が大切です。学校生活を大切にしていきましょう。

茶道部「お茶会」

2学期終業式後、茶道部がお茶会を開いてくれました。35名の先生方がおもてなしを受け、ホっとするひと時を過ごすことができました。茶道部の部員のみなさんが心を込めてお茶を点てくれました。

 

 

 

 お菓子は、小林開花堂の「寒つばき」     本日のお抹茶は「又玄」

 

 

 

 

控室では、おもてなしの準備!      普段、正座をする機会が少ないので足がしびれました…

茶道部のみなさん、お茶会を開催していただき、ありがとうございました!

 

2学期終業式

本日で2学期が終わりました。猛暑が続いている中始まった2学期ですが、今はすっかり冬景色です。それぞれが今学期を振り返り、今後の進路、学校生活への意識を高め、さらに成長していってほしいと思います。インフルエンザが流行しているので、感染症予防は引き続き行い、明日から始まる冬休みを充実させてください。 

終業式前にスポーツ大会、部活動の表彰を行いました。

<スポーツ大会表彰>各競技の優勝クラス、総合成績上位クラスを表彰しました。

  

総合成績は、1位:3年2組、2年2組  3位:1年3組 

部活動の表彰は、代表して、男子柔道部、男子バレーボール部、女子陸上競技部の生徒へ表彰を行いました。

 

福島県高等学校新人戦柔道競技 男子団体 第3位

会津地区高等学校新人戦バレーボール競技 男子第2位

福島県高等学校新人戦陸上競技 女子円盤投 第2位 

<終業式>

 

【校長先生の話】2学期は、初めての文化祭、修学旅行、スポーツ大会等、多くの行事がありました。新型コロナウイルス感染症が5類に移行して、以前のような学校生活に戻ってきました。当たり前のことが当たり前にできる喜びを感じた2学期でした。部活動における活躍もみられ、さらに鍛錬をして成長していってくれることを期待しています。3年生は、まだ進路が決まっていない人もいるので、周りの人は配慮して過ごしてください。2年生は、やるべきことにしっかり取り組み、着実に成長していってほしいです。1年生は、初心に戻り、自分の目標に向かって取組んでいってください。休み期間中は、様々な誘惑、欲求がトラブルにつながるため各自が十分に気を付け、この休みを成長する機会となるように過ごしてください。 

   

【生徒指導部長の話】2学期の大きな行事であった西陵祭は素晴らしい文化祭となり、大成功に終わりました。全てのクラスが目的に向かって取り組み、やり遂げた喜びを感じたと思います。先週のスポーツ大会も良い行事となりました。部活動においても成果があらわれた2学期でした。一人一人の行動が大切で、それぞれの結果につながったと思います。一人の行動、言動が大きな影響を与えます。今後もそれぞれが良い影響を与え合うことを期待しています。休み中は、1年を振り返り、思いを新たに新年を迎えられるようにしてください。そのため、身を慎んで過ごし、取り返しのつかない問題を起こさないよう気を付けてほしい。年が明け、良いスタートを切れるようにしてください。

スポーツ大会

12月15日(金)にスポーツ大会を実施しました。寒い一日でしたが、クラス一丸となって競技に取り組み、会場は熱気にあふれていました。

  

      実行委員長あいさつ          選手宣誓!

<男子バレーボール競技>

優勝:2年2組  2位:1年1組   3位:3年2組

<女子バレーボール競技>

優勝:3年4組  2位:2年3組   3位:1年3組

<ドッジボール競技>

優勝:2年2組  2位:3年2組   3位:2年4組

 <ボッチャ競技>

優勝:2年1組   2位:3年1組   3位:1年3組

<バスケットボール ※エキシビジョンマッチ>

男子  優勝:189  2位:中森家

女子  優勝:THE フルカワッチ  2位:IRIS大山YOU

 

時間の関係で行えなかった表彰式は、19日の終業式前に行います。2学期最後の行事でしたが、それぞれが活躍しておおいに盛り上がった1日でした。みなさん、お疲れさまでした…

会津美里町観光協会×会津西陵高校共同開発 観光スタンプ完成!

会津美里町観光協会から依頼を受け、本校生徒が会津美里町観光スタンプのデザインを制作しました。このたび、観光スタンプが完成し、観光協会の方からご報告がありました。

 

 

観光スタンプは、高田、本郷のインフォメーションセンターに置かれます。なお、広報あいづみさと3月号に今回の記事が掲載されますので、ぜひご覧ください!

会津高田駅前花壇整備ボランティア

12月6日(水)に12名のボランティアが会津高田駅前の花壇整備を行いました。会津美里町役場、会津美里町集落支援みさとねっとの方々と協力して草むしりや花壇の植栽を行ってきました。

 

 

 

 

普段利用している会津高田駅がきれいになり、西陵生だけでなく地域の方にも気持ちよく利用してもらえそうです。

観光地スタンプ デザイン完成!

この度、会津美里町観光協会から、観光地スタンプのデザインのご依頼を受けました。会津美里町のPRにつながるよう美術部の生徒や選択授業で美術を受講している生徒が作品を制作しました。その中から以下の5点の作品が選ばれました。これからスタンプが製作され、町内の神社や寺などに置かれることになります。

 

 

2学期 期末考査が始まりました

本日から期末考査が始まり、12月5日(火)まで続きます。体調に気を付け、最後まで頑張りましょう!

 

 みんな真剣に問題に向き合っています!

 

 

休憩時間は、問題の最終確認。時間を有効に使っています…

 

今学期のまとめになります。計画的に準備してきたと思いますので、力を出し切りましょう!

認知症サポーター養成講座

 3学年の家庭科、2学年の家庭コースの授業で、会津美里町の地域包括支援センターの講師から

認知症を地域で支えるための講演会が行われました。

 認知機能が低下することにより、思考力や判断力が衰え、周囲から理解が難しいと思われることがありますが、こうした言動の背景には、必ず何らかの理由があり、「わからない」と一蹴せずに、相手に寄り添い、背景にある認知機能のトラブルと本人の思いを推理し、できる限り認知症の本人とともに考え、本人とともに決めることを大切にすることが大事であることを学びました。

また、認知症の方が今まで通りの生活を継続するためには、自宅や公共空間の生活環境側にを整えることが大切であり、認知症のある方を含めて誰もが暮らしやすい生活環境をデザインしていくことが大切であることも学びました。

学習したことをもとに、皆が安心して暮らせる社会をつくっていくことを目指し頑張ります。

 

1年生進路講演会・2年生進路ガイダンス

11月22日(水)に1年生は進路講演会、2年生は進路ガイダンスを実施しました。

<1年進路講演会>

ベネッセの菅野様よりご講演をいただきました。

進路の決め方について大変参考になるお話を聞くことができました。しっかり考えて自分の進路を考えてほしいです。

 

<2年進路ガイダンス>

(進学希望者対象 講演) 進学の意義や今後のスケジュール、学費等についてお話ししていただきました。

     大学・短大希望者          専門学校希望者

 

(就職希望者対象) 働き方&収入仮想体験ワーク

(公務員希望者講演・試験対策)        (自衛隊試験対策)

(分野別分科会)

大学・短大進学希望者    10校の大学・短大に参加していただきました。

学部・学科の説明や特徴、入試に向けてやるべきこと等について説明を受けました。

専門学校進学希望者  21校の専門学校に参加していただきました。

学校の特徴や取り組み、卒業後の就職等について説明を受けました。

就職希望者 6社に参加いただき、サービス、販売、製造等の説明を受けました。

具体的な仕事の内容ややりがい、大変なことなど丁寧に説明していただきました。

自分に合った進路を見つけるために、自己分析を行ったり、周りに相談したりしながら、様々な価値観や考え方を吸収してください。自分でも情報を得たり調べたりしながら、進路実現に向けて真剣に取り組んでいきましょう!

 

 

 

第1回西陵祭 2日目

本日は一般公開の日です。たくさんの方々が来校され、校内は大変な賑わいでした!天気が心配で朝方は大変冷え込みましたが、天気が回復し、穏やかな秋晴れのもと行うことができました。

  

一般公開前に、セレモニーとしてテープカットが行われ、花火が打ち上げられました。

9時30分開場となり、多くの方々が… いよいよ一般公開始まりです!

各クラスの催しを楽しんでいただきました。人気の催しは長蛇の列となり、予約受付終了になるほどでした。

                      作品展示会場はゆったり鑑賞できました。

各部の模擬店は大繁盛!お客さんが絶えませんでした。全て完売しました!

PTA食堂に向け、朝から保護者の方々に準備をしていただきました。全て完売!流石です…

茶道部のお茶飲み体験にも多くの方が来られました。

西陵祭に来られた皆様、本日はお楽しみいただけたでしょうか?生徒たちはこの日のために協力して準備にあたってきました。

「青春って『密』だけど 幸せならOKです‼」のテーマ通り、かけがえのない青春を過ごし、幸せな1日でした。

明日は、閉会式後、じげんプラザにて映画鑑賞(霧幻鉄道 只見線を300日撮る男)です。

第1回西陵祭 1日目

11月11日(土)、西陵祭1日目は校内発表です。ステージ発表で、演劇部や合唱部、有志による発表が行われました。朝から大変寒く、会場の体育館は冷えていましたが、寒さを吹き飛ばすぐらい盛り上がりました!

  

<オープニング> さあ、いよいよ始まります!

 

<表彰式>

文化祭テーマ発案者とポスター原画制作者の表彰

<校長先生のお話・実行委員長あいさつ>

さあ、ステージ発表の始まりです。

 進行役が盛り上げてくれました!

<演劇部 朗読「赤ずきん」> 1年生3人で発表しました…

  

<合唱部 うてぃらのSinging Voice聴いてって!> 有志も参加しました

  

<田舎のJk ダンス> ダンス未経験者3年女子の6人組

  

  

<優駿牝馬 第1回優駿牝馬、出走です> 先生もベースで参加!

  

  

<fortuna  ダンス> 1年女子有志の4人組

  

  

<BOUZU ダンス> 2年男子2名でのダンス

  

  

<留年あぶない!LJK and LDK 踊ります‼> 3年男子の有志でダンス

  

  

<MAYONAKA 歌います‼> 不思議な組み合わせの2人(3年)

  

<プログラムにはありませんでしたが…> 最後は会場が一つに盛り上がりました‼

  

明日は、一般公開日です。多くの来場をお待ちしています。ぜひ、お越しください!

 

第1回西陵祭まであと2日!

11月11日(土)、12日(日)に開催される「第1回西陵祭」まであと2日となりました。記念すべき第1回の文化祭に向けて準備に取り組んでいます!

  

  

  

  

  

  

  

  

残り1日で仕上げます!当日をお楽しみに…

2学年総合的な探究の時間中間発表会

10月26日(木)に2学年が総合的な探究の時間で取り組んでいる探究活動の中間発表会を行いました。37のグループが各ブースにおいて、探究活動のこれまでの経過と今後の見通しについて発表しました。

 

 

 

   

 

 

今後の取り組みに役立つよう、それぞれが発表を聞いて付箋に感想や改善点などを記入しました。また、会津美里町役場の立川様、鈴木様、馬場様より今後の探究を深めていく上で参考となることについて指導助言をいただきました。

<健康・スポーツゼミ>

・高齢者の体力向上のためには今何ができるのか? ・会津美里町のスポーツ団体を増やすには?

・頭と手を使って楽しく認知症を予防しよう    ・噛む力をつけるための食事は?

・スポゴミ大会をまねてゴミ拾いをしよう     ・会津美里町の若者の問題をスポーツで解決するには?

・西陵高校を利用してスポーツイベントを開催するには? ・地域での行事などを復活するには?

<教育・福祉ゼミ>

・どのようにして子どもを育成するのか      ・保育業界の問題点を解決するには?

・保育施設で起こる事件について         ・ヤングに明るい未来を

・保育現場の課題は?              ・高齢者の精神ケア

・子供の体力向上                ・介護の現状を中高生に今より知ってもらうには?

・福祉事業の問題解決              ・障がい者の働きやすい職場について

<観光・町おこしゼミ>

・会津美里町の特産品を知ってもらい、買ってもらうには?

・観光客を増やすには?             ・本郷焼を有名にするには?

・高田の商店街を盛り上げるには?        ・会津美里町の空き家を有効活用するためには?

・旧本郷第一小学校跡地の有効な利活用とは?   ・歴史や文化は町おこしに有効か?

・会津ころり三観音の歴史を皆に知ってもらうには?

<メディア・コミュニケーションゼミ>

・会津本郷焼を活用して会津美里町を盛り上げる  ・Webサイトを作成して会津美里町を活性化させよう

・会津美里町のお店とコラボして地元の果物を使ってスイーツを作ろう

<環境・防災ゼミ>

・会津美里町を生物が生きやすい町にするにはどうすればよいか ・会津美里町の生物をどう存続させていくか

・町のゴミを減らし、ポイ捨てをなくすには?   ・ゴミを削減するには?

・会津美里町の環境整備は整っているか      ・会津高田駅を多くの人に利用してもらうには?

・会津美里町の避難を誰でもスムーズに行うためには? ・移住、定住、地域間交流の促進のために何が必要か?

これから本格的に探究活動に取り組んでいき、3年次の成果発表会につなげていきます!

表彰式

本日で4日間の2学期中間考査が終わりました。その後、避難訓練があり、終了後に8月以降に開催された各種大会の表彰式を行いました。

4名の代表生徒に校長先生から賞状が授与されました。

 

 <陸上競技部>

福島県高等学校新人体育大会会津地区大会

  女子 砲丸投  第1位

     円盤投  第1位

     七種競技 第2位

     学校対抗(フィールド) 第3位

福島県高等学校新人大会

  女子 円盤投  第1位

     砲丸投  第4位

東北高等学校新人大会

  女子 円盤投  第5位

<柔道部>

 

福島県高等学校新人大会会津地区大会

  男子団体 第1位

  女子団体 第2位

(個人)

  男子 60㎏級 第1位  第2位  第3位

     66㎏級 第2位

     73㎏級 第1位 

     81㎏級 第1位

  女子 48㎏級 第1位

     78㎏超級 第1位

<演劇部>

会津地区高等学校演劇連盟「秋のコンクール」

  優秀第2席(第3位)

 

       

修学旅行4日目

本日は修学旅行最終日となりました。大阪城を見学して帰校します。

 

宿泊した「さきしまコスモスタワーホテル」を少し遅れて大阪城へ出発。

 

大阪城へ到着。少し汗ばむくらいの天気です。

 

 

 

 

あっという間の大阪城見学でした…

 

新大阪駅からいざ福島へ!楽しかった修学旅行もあと少しです。予定通り19時20分に学校到着予定です。

修学旅行3日目

修学旅行3日目は、ユニバーサルスタジオジャパンで1日を過ごします。

 

まずは検温して体調確認、そして朝食です。

 

 

ホテルを後に、いよいよUSJへ出発です。

 

 

 

集合場所を確認して、これから自由行動!楽しみです…

 

  

 

 

それぞれ園内で楽しんでいることと思います。まったく見つけることができません…

修学旅行2日目

本日は、午前は京都市内探究活動、午後はなんばグランド花月です。

 

各班がタクシーに分乗して、自分たちが計画した探究活動を実施していきます。

 

 

 

 

ホテルを後に全グループが出発しました!計画通りしっかり研修してほしいです。

 

全グループが研修を終えて、無事、集合場所の京都駅に到着しました。

これからバスに乗って大阪へ移動です!

  

    

 道頓堀を歩き、なんばグランド花月へ向かいます。

  

  

  

 なんばグランド花月へ到着!

   

これから始まります。楽しみです!

   

 とても楽しい2時間でした。笑いの本場は違いました! ホテル到着後は班長会議です。

  

2日目も充実しました。夕食もおいしくいただきました。

  

  

  

  

夕食後は少し自由行動がありました。

明日は、ユニバーサルスタジオジャパンで1日を過ごします。天気も良さそうです。

みんな元気に思いっきり楽しみましょう!

 

 

修学旅行1日目②

金閣寺へ到着しました。たくさんの修学旅行生、観光客です。

 

 

 

 

 

金閣寺を後に次は清水寺です!

 

清水寺も大賑わいです…

 

 

 

 

 

 

 

清水寺を後にホテルへ向かいます。

 

本日はホテル京阪京都八条口です。到着後、班長会議を実施。

 

一日の活動が終わり、お楽しみの夕食です!

 

 

明日はこれまで計画してきた京都市内探究活動、なんばグランド花月で大笑いです。

朝早くの出発だったので疲れたと思います。明日に備えて早めに休みましょう!

ふくしまふくしみらいキャンパスが開催されました。

1年生の家庭基礎の授業に外部講師をお招きし、特別授業が行われました。

今回お越しいただいたのは、現在福祉分野で活躍されている企業の方2名、介護施設の若手職員の2名にそれぞれお話をしていただきました。

 

早速ゲスト講演ということで、BOLDLY株式会社 代表取締役 佐治友基様より、お話しいただきました。

高齢者など移動手段の乏しい方に向けた自動運転システムを開発されています。

 

事業を始めたきっかけから今後の目標について、自動運転バスを中心にお話しいただきました。

まだ全国で数える程しか実用化されていないとのことでしたが、 生徒達も興味津々です。

「実際に乗ってみたい」「将来横に動くエレベーターのように使われることを想像して楽しみになった」など、生徒の感想が寄せられました。

 

二人目のゲストとして、株式会社aba 代表取締役 宇井 吉美様より、介護現場で役立つ製品づくりをメインにお話しいただきました。

宇井様ご自身の介護職員の経験から、現場の職員の負担を減らせる製品として、おむつ交換が必要な状況かを把握できる「ヘルプパッド」を開発したそうです。

現物の装置を見ながら、皆真剣に聞いていました。

生徒からは「これからの介護に絶対必要だと思う」「全国に広がってほしい」などの感想が寄せられました。

 

最後に現職の若手介護職員の方のお話です。

特別養護老人ホームハーモニーハウスからお越しの、生活相談員 阿部大和様、介護職員の山崎 凜様のお二人に、介護の仕事についてお話をいただきました。

お仕事の概要ややりがい、今後の目標についてインタビュー形式で答えてくださいました。

生徒からは「より介護職に就きたい気持ちが高まった」「夢を見つけて頑張っている姿が素晴らしかった」などの感想がありました。

 

全体を通し、生徒達は真剣に話を聞いていました。

どの講師の先生も、高校生に向けたメッセージを大切にお話をしていました。

介護福祉を切り口としながらも、様々な方法で人の役に立つ働き方があることを学びました。また、進路についてもとても考えさせられる講義でした。

最後は希望者で記念撮影。

素敵な講演をありがとうございました。

 

修学旅行1日目①

2年生は、本日(10月3日)より金曜日(10月6日)まで3泊4日の修学旅行です。

1日目は、金閣寺、清水寺を見学。2日目は京都市内探究活動となんばグランド花月。

3日目はユニバーサルスタジオジャパン。4日目は大阪城を見学して帰校です。

 

予定通り5時40分に出発です!          郡山着

 

これから新幹線に乗ってまずは東京へ!

 

 

東京駅から東海道新幹線に乗り換え、いざ京都へ!

 

車内で早めの昼食。早い時間の出発だったので、空腹です…

 

京都に到着。これから金閣寺へ向かいます!

 

只見線全線運転再開1周年記念イベント

10月1日(日)、只見線全線運転再開1周年記念イベントが開催されました。只見駅では、「水の郷 うまいもんまつり」が催され、本校生徒が高校生駅カフェを行いました。昨年、只見線サミットに参加している本校と只見高校が一緒に取り組み、イベントに来られた多くの方々と触れ合いながら販売活動に取り組みました。

  

  

 

 

注文ごとに1杯ずつ丁寧に作りました。大変好評でした。

 

 

  4時までの販売活動でしたが、2時30分には完売しました!

 本校生と只見高生が内堀知事と記念写真!

全線再開通から1年を迎え、記念式典、沿線での記念イベントなども繰り広げられ、大いに盛り上がった1日でした。 

福島民報ジュニア新聞掲載

9月27日(水)、福島民報に本校の取り組みが紹介されました。3年生が「総合的な探究の時間」に取り組んできたテーマが、SDGsにつながる取り組みであることに注目され、今回の新聞掲載となりました。

                                  9月27日(水) 福島民報18面

生徒会役員認証式

9月29日(金)、令和5年度生徒会役員選挙において当選した役員一人一人に校長先生から任命証が手渡されました。

 

 

それぞれ生徒会役員として模範となり、会津西陵高校生徒会を牽引していってほしいと思います。

大会参加等で欠席の生徒には後日、任命書を授与します。

生徒会選挙

9月27日(水)、令和5年度生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名、会計監査2名、議長団2名の計11名の役員改選となりました。11名が立候補し、今回の選挙はすべての役職において信任投票となりました。

 

 

 

それぞれの立候補者は生徒会にかける思いをしっかり伝えました。みんながその思いを受け止め、一人一人考えて投票しているようでした。会津西陵高校生徒会がさらに発展していくことを期待しています!

 

「学校でSDGs」取材を受けました!

みんぽうジュニア新聞(福島民報社)で学校においてSDGsに取り組む学校が紹介されています。本校の取り組みが9月末に掲載されることになり、この度、福島民報社から「学校でSDGs」の取材を受けました。総合的な探究の時間に取り組んできた3年生の中から代表の3つのグループが取材されました。

 

テーマ「元気いっぱい高齢者~目指せ!!生涯現役~」

 

テーマ「運動で高齢者の健康増進」

 

テーマ「入院生活に楽しみを!」

今回取材された取り組みは、KFBの夕方報道情報番組「シェア!」でも取り上げられます!お楽しみに!!

 

会津美里町総合美術展

8月30日(水)から9月6日(水)までの期間、会津美里町じげんプラザで総合美術展が開催されました。本校美術部は35点の作品を出展しました。

9月5日(火)、2,3年生で美術を選択している生徒たちが、じげんプラザへ行き、美術展を鑑賞してきました。

 

   

町内の方が出展した絵画や彫刻、美術工芸品など多くの作品を鑑賞し、大変見ごたえのある美術展でした。

福島県芸術祭

9月3日(日)、会津風雅堂において第62回福島県芸術祭開幕式典・開幕行事行われました。開幕行事では、会津地方各地の伝統芸能等が披露されました。本校演劇部は会津美里町を代表し、みさと民話の会の方と一緒に「演目:人の数を読む花(民話)」の演劇を披露しました。

若夫婦が家へ帰っていると…        亭主が知らぬ間に嫁が山賊に連れて行かれ…まるで神隠し?

気立てのいい嫁はどこへ…        嫁を探していると山の中の粗末な小屋に嫁が… 再会!

そこへ「人の数を読む花」を持って海賊が帰ってくる。山賊が寝たすきに2人は逃げ、起きた時には誰もいない…

3本咲いていた花も1本に… 若夫婦は元の生活に戻ることができ、めでたし、めでたし…

第2学期が始まりました!

8月24日(木)より第2学期が始まりました。

<始業式>

校長先生より…常に自分を成長させることを意識して学校生活を送ってほしい。3年生は進路に向けてしっかり取り組んでいくこと。2年生は学校の中核となるよう力を発揮してほしい。1年生は本校の歴史を作っていけるよう先輩を支えていってほしい。西陵生の更なる活躍を期待する。

進路指導主事より…3年生は自分の人生にかかわる大事な時期である。頑張る人には全力でサポートするので、自分の目標に向かって取り組んでいくこと。1,2年生はしっかり基礎学力を身につけること。そして、自分は高校生活ではこんなことを頑張ったとPRできるものを持ってほしい。最後に、聞く姿勢、態度を身につけること。適切なマナーを身につけておくことが社会生活に向けて大事なことです。

<基礎力診断テスト> 

国語、数学、英語の3教科のテストを実施しました。夏季休業中に勉強した成果の確認です。

 

まだまだ暑い日が続くようですが、体調に気を付けて充実した学校生活を送っていきましょう!

いじめ防止教員研修会

8月23日(水)、夏季休業の最終日にいじめ防止に係る教員研修会を実施しました。

 

いじめの定義を再度確認し、これまで発生したいじめの報告書をもとに対応等について検討しました。

 

いじめ問題が発生した際には、早期に、そして適切な対応に努めていきます。

黒板アート

夏季休業中、美術のO先生が廊下の黒板アートをリニューアルしました。

「オフィーリア」ミレイ

        猫        ストライプ(女性)       ペンローズの三角形

2学期が始まったら是非鑑賞してください。

伊佐須美神社七夕行事 乞巧奠

7月22日~8月27日まで伊佐須美神社では御涼風鈴が開催されています。8月7日の七夕祈願祭では、乞巧奠(きっこうてん)が行われ、平安時代の七夕行事が再現されました。本校の生徒9名が巫女舞を披露しました。

                 浦安舞(1年生)

     朝日舞(1年生)                豊栄舞(3年生)  

夜はライトアップされ、2000個以上の風鈴が光に包まれながら涼しげな音色を奏でています。

この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか…

体験入学

7月28日(金)に体験入学を実施しました。当日は大変暑い中でしたが、参加していただきました多くの中学生や引率の先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました。参加された方々の感想から、生徒会による学校紹介、個別説明会や体験授業など、本校の特色、日ごろの取り組みなど感じてもらうことができた体験入学となりました。

                     体験授業の様子

 ボランティアの生徒たちが案内、誘導をしてくれました。また、当日のために表示案内を作成してくれました。

~参加された方々の感想~

<中学生>

・会津西陵高校がどんなところか分かりやすかったし、体験授業も楽しかった。体験授業の内容がすごく分かりやすかった。

・個別説明会では自分の将来に役立つコースはどこか考えることができました。体験授業は分かりやすく説明していただけたので、自分でもできました。

・先輩方がみんなが個性をもっているのと、自分たちで学習するといった時間があってとてもいい学校だなと思った。

・いろいろな検定が取れるのはいいなと思ったし、最初の学校紹介が分かりやすく楽しそうだなと思いました。

・生徒会による学校紹介や部活動紹介の動画などをみて雰囲気が良い学校だなと思いました。

・みんなが楽しく通いやすい学校だと思った。授業も少人数で行っていてみんなと仲良くできると思った。

・体験入学に参加して、より会津西陵高校に行きたいと思いました。特に生徒会のみなさんの学校紹介がとても楽しそうだったので、良かったです。先生方や先輩方も優しく接してくださりうれしかったです。

<引率の先生、保護者の方>

・生徒のみなさんが自主的に活動されていて素晴らしいと思いました。生徒会の学校紹介も良かった。

・授業が良かったです。ボランティアの生徒さんたちも明るく元気で楽しい学校なんだろうなと思いました。来て良かったです。

・学校の雰囲気、良さがとても伝わりました。みんなのびのびとして楽しそうだなと思いました。

・入試は個別説明会でなく、全体会で行ってほしかった。

・健康福祉コースのスポーツは卒業後の進路が分かると選びやすいと思います。

・部活動に入っていない生徒の様子が知りたいです。

                    たくさんの感想をいただき、ありがとうございました。

 

勉強やスポーツ、文化活動など何事にも一生懸命頑張るみなさんの入学を心から期待しております!

 

 

夏休みが始まりました!

7月21日(金)から夏季休業になりましたが、只今、夏季課外や介護職員初任者研修、部活動等、生徒たちは自分の目標に向けて充実した日を過ごしています。連日、猛暑が続いていますが、暑さに負けず、体調を崩さず、頑張りましょう!

 

    1年生 夏季課外             2年生 夏季課外

  

 3年生 大学・短大希望者への課外      3年生 看護系希望者への課外

 課外の空き時間は自習!

 

             2年生 介護職員初任者研修

 

  美術部 デッサンの練習         合唱部 コンクールに向けて

 

  陸上競技部 只今アップ中         卓球部 新人戦に向けて

 

 バレーボール部(男女) 練習中は高い集中力!

 

バドミントン部 少数精鋭で頑張っています  暑い中、グランド整備ありがとうございます!

その他の部活動は後日掲載します!

 

終業式

7月20日(木)、70日間の1学期が終わり、終業式を迎えました。

 

終業式前に表彰式を行い、県スポーツ大会で入賞した2名に賞状を授与しました。

陸上競技 女子円盤投 第2位   弓道競技 男子 第3位

 

<校長先生のお話>

1学期を振り返ると、様々な取り組みや部活動の活躍がありました。それぞれが頑張りを見せましたが、結果が伴わなかったこともあったと思います。逆境にさらされた時こそ、人として成長する機会になります。ネガティブではなく、ポジティブに考え、成長してほしいです。夏休み中は、高校生として健全な生活を送り、自分のすべきことを考え、自己を成長させる機会にしてください。

 

<教務主任のお話>

1学期が終了しました。毎日の繰り返しの生活を送れたことについて、当たり前のことかもしれませんが、それは立派なことです。社会で評価される視点になるので、毎日継続する大切さをこれからも意識してほしいです。気を付けること、改善することは人の話を聞く態度です。一生懸命話している方に対して失礼な態度をとらないようにしてほしい。自分が取っている行動を振り返り、見直すことがある場合はしっかり改めてるようにしてください。 

 

<生徒指導部長のお話>

生徒会で設置した目安箱に様々な意見が寄せられました。登下校の際の交通マナー、学校生活を送る中で人に迷惑をかける行為等について意見が寄せられているため、自分の行動を振り返り、これから気を付けてほしいです。夏休み中は、規則正しい生活を心掛け、計画的に有意義な時間を過ごしてください。また、事故、怪我等に十分注意して過ごすようにしてください。最後に、親子で会話をしましょう。自分の進路、想い、本音を親に伝え、話し合う時間を作ってください。みなさんの心に残るような言葉を掛けられると思いますので、普段話せないことを話す時間を持ってください。

7月21日(金)から8月23(水)まで夏季休業になります。時間を大切に過ごし、進路実現に向けて学習に励んだり、秋の大会に向けてしっかり練習に取り組んだり、普段できないことに挑戦したり… 時間は無限ではなく有限です。後悔しない夏休みを送ってください。

事故、怪我なく過ごし、2学期に元気に登校してきてください!

3年生選択音楽 演奏発表会

3年生の選択音楽において、これまで授業で取り組んだ成果を授業選択者が発表しました。限られた時間での練習でしたが、丁寧な演奏を心掛け、最後まで演奏することができました。

 

 回る空うさぎ(ピアノ演奏)

 

ありがとう(ピアノ演奏)

 

ベストフレンド(合唱)

 

 

マリーゴールド(ピアノ二重奏)

 

祝福(ピアノ二重奏)

 

海の声(三味線独奏)

 

クリスマスソング(ピアノ二重奏)

 

ホール・ニュー・ワールド(ピアノ二重奏)

情報モラル教室

7月19日(水)に福島県警察生活安全部少年女性安全対策課の署員の方をお招きし、情報モラル教室を実施しました。

 

実際にあった様々な事例を取り上げ、トラブル等にあわないようお話をいただきました。

「あとがこわい」をしっかり意識して適切なスマホの活用を心掛けてほしいです。

あ…(知らない人と)会わないで!

と…(自分の裸を)撮らないで!

が…画像を送らないで!

こ…個人情報を載せないで!

わ…悪口を書き込まないで!

い…(ネットを使って)いじめないで!

御田植祭

日本三田植の一つと数えられる伊佐須美神社最大の祭り「御田植祭」が7月11日(火)から13日(木)まで開催されました。12日(水)の神輿御渡に1年生男子が参加しました。

  

 

              神役奉仕として参加しました。

 

 

大変暑い中でしたが、御田植祭に参加し、地域の伝統行事を感じることができました。今後も地域とのつながりを大切に様々なことに取り組んでいきたいと思います。

会津地区高等学校美術連盟展

7月5日(水)~9日(日)までの5日間、会津若松市文化センターにて会津地区高等学校美術連盟展が開催されました。会津地区の9校の美術部の作品が展示され、本校からは22点を出品しました。

 

 

<本校美術部の作品>

  

  

  

  

  

  

 

作品を作り上げることの楽しさ、喜びとともに大変なこともあったかと思います。それぞれ、個性豊かな作品に仕上がりました。さらに表現力を磨き、素晴らしい作品の制作活動に取り組んでほしいです。

もうすぐ七夕

今週は七夕ですね!夏の風物詩として親しまれており、一年間の重要な節句をあらわす五節句の一つに数えられています。美術室前の廊下に七夕飾りがありますので、夏の訪れを感じてください!

 

7月7日は、久しぶりに夜空を見上げてはいかがでしょうか…

表彰式・壮行会

7月4日(火)、4日間の期末考査が終了しました。考査終了後に、全会津総合体育大会の表彰式と県大会へ向けての壮行会を行いました。

 

 

考査のため、十分に練習時間を確保できなかったと思いますが、精一杯力を発揮してきてください。

出場する選手のみなさんの活躍を期待しています!

<県総合体育大会、県総合スポーツ大会日程>

陸上競技   7月13日(木)~16日(日)とうほう・みんなのスタジアム

バレーボール 7月6日(木)~8日(土)いわき市総合体育館 他

ソフトテニス 7月7日(金)~9日(日)郡山庭球場

卓球     7月14日(金)~16日(日)宝来屋郡山総合体育館

柔道     7月16日(日)いわき市立南部アリーナ

弓道     7月6日(木)~8日(土)あいづ総合体育館

<文化部の今後の活動>

美術部 会津地区高等学校美術連盟展 7月5日(水)~9日(日)会津若松市文化センター

合唱部 福島県合唱コンクール    8月26日(土)ふくしん夢の音楽堂

 

 

 

 

1学期 期末考査始まる

6月29日(木)~7月4日(火)まで期末考査になります。本日から始まり、それぞれ真剣に問題に向き合っていました。

 

 

3年生にとっては進路につながる大切な考査になります。進路実現に向けて最後まで頑張りましょう。

1,2年生も1学期の成績を決める大切な考査です。気を引き締めて勉強に取り組んでください。

全会津総合体育大会結果続報

6月に全会津総合体育大会開催されていましたが、各競技が終了しましたので、出場した競技の結果を報告します。

<バレーボール部>

男子 第2位

 

<卓球部>

少年男子 団体 第3位

 

<弓道部>

少年男子 団体 第3位

少年男子 個人 優勝

 

<柔道>

国体少年の部 先鋒の部 第3位

国体少年の部 次鋒の部 優勝

国体少年の部 中堅の部 優勝

 

<陸上競技>

男子    ハンマー投 第3位

少年B女子 100m     第2位

少年B女子  円盤投        優勝

女子    400mH 第3位 

7月から各競技の県大会が開催されます。県大会においても出場する選手それぞれが活躍することを期待しています!

7月4日(火)に地区大会の表彰式と県総合体育大会に向けて壮行会を実施します。

 

高教研英語部会

6月23日(金)、県高等学校教育研究会英語部会会津方部会が本校を会場に開催されました。研究授業及び公開授業として、3年生と1年生の授業を参観していただきました。

<3年 コミュニケーション英語Ⅱ>

 

 

<1年 英語コミュニケーションⅠ>

 

 

参観された先生方に本校の取り組みを知ってもらうとともに、貴重なご意見をいただくことができました。今後も生徒の学ぶ意欲を引き出しながら授業改善に取り組んでいきたいと思います。

 

会津方言ラインスタンプ販売!

総合的な探究の時間で「会津の方言を広める」をテーマに取り組んでいるグループが作成したラインスタンプが販売になりました。(※生徒が作成したラインスタンプについては、収益化はしていないため、生徒は分配金を受け取りません。売り上げに関しては、LINEの収益になります。)

 

 

ぜひ、検索してお使いください。みんなで、温かみのある会津弁を広げていきましょう!

総合的な探究の時間成果発表会

6月21日(水)に総合的な探究の時間成果発表会を行いました。これまで地域探究活動に取り組んできた3年生が成果を発表し、自らの活動を振り返りました。観光や町おこし、メディアコミュニケーション等のテーマ別に25グループが編成されており、すべてのグループが地域の課題解決、地域の活性化につながる内容を発表しました。

   

全校生が一堂に会して実施!             4名の指導助言者

   

SNSで会津美里町を広めよう            会津のおすすめスイーツをパンフレットにしてみよう!!

   

SNSで会津美里町の観光客を少しでも増やそう     会津弁を広める

   

動画使って会津美里町と農業の良いところを伝えよう  エモいポスター爆誕!

   

謎解きRPGゲームで町おこしをしよう         本の世界を現実に

   

若者に農業や農作物への関心をもってもらう      地域の皆が集えるカフェを作るために     

   

子どもの運動能力の向上を目指す           ボールを使って遊ぼう!

   

運動で高齢者の健康増進              みんなの力でゴミを消し去ろう            

   

高田のポイ捨てについて               防災の調査

   

高田駅のトイレを綺麗にしよう!!          会津の災害と防災

   

会津のリンゴを使った料理を全国に広める       カボチャの活用法を増やそう!

   

新商品を考えて売り上げを上げよう          元気いっぱい高齢者~目指せ!生涯現役~

   

入院生活に楽しみを!                効果的な認知症の予防について     

現在の子どもの運動不足について

指導助言の先生から、データの客観性や取り組みの計画性、目的と目標のとらえ方などご指導を受けました。これまで地域の方々にご協力をいただき、一定の成果を発表することができましたが、まだ成果物が具体的にできていなかったり、活動の途中だったりするグループもあり、今後もまとめとして探究に取り組んでいきます。当日の様子については、後日、関係者、ご協力いただいた方々、保護者等にYouTubeで限定配信する予定です。

 

高校生とさつま芋を植えよう!(地域課題探究)

6月18日(日)に地域探究活動において「若者に農業や農作物への関心を持ってもらう」ことをテーマに取り組んでいる探究グループが会津美里町にあるミサトベースの畑をお借りして、子ども達との農作業体験を企画・実施しました。当日は、5組12名の親子の参加申し込みがあり、暑い中でしたが楽しく農作業体験をしてもらうことができました。

 まずは本日の活動の確認!うまく伝わったかな?

 

暑い日でしたが、みんな一生懸命でした。お借りできた畑が広かったので、急遽、ナスやピーマンの苗も植えました。収穫が楽しみです。秋には、今回参加した親子の方々と焼き芋をしたいと計画しています。

 

1年総合的な探究の時間 ポスターセッション

6月15日(木)、1年生は総合的な探究の時間にポスターセッションを行いました。6月1日に実施した町あるきで感じた地域の魅力、発見した課題等をポスターにまとめ、20班が発表しました。

 

 

  

 

これから3年生の成果発表を見たり、バスツアーを実施したりしながら、それぞれがテーマを絞っていき、10月には学年発表会を計画しています。

 

会津美里町内クリーン作戦

6月9日(金)に3年生が会津美里町内のゴミ拾い活動を実施しました。総合的な探究の時間に「みんなの力でゴミを消し去ろう!」をテーマに取り組んでいる班の呼びかけで、3年生全員で行うことになり、みんなの力を合わせて町内の美化を図りました。

 

  小さなゴミも見逃しません。

 

  こんなところにもゴミが… とことんやらないと気が済まない!

 

   子どもたちが安全に遊べるように公園もきれいに!

 

                        しばし休憩…

 

1時間余りの活動でしたが、町内のゴミが減り、気持ちが晴れやかになりました。

最後は分別して処分をしました… 

全会津総合体育大会速報!

全会津総合体育大会が、6月9日(金)~10日(土)に弓道、6月11日(日)に柔道が行われました。

それぞれの部が躍進を遂げ、会津地区においては常に上位入賞できる力をつけてきました。

<弓道>

少年男子 団体 第3位

  女子 団体 第6位  

少年男子 個人 優勝

 

<柔道>

国体少年の部 先鋒 第3位

国体少年の部 次鋒 優勝

国体少年の部 中堅 優勝

県大会でも活躍することを期待しています! その前の期末考査も頑張りましょう!

<弓道> 7月6日(木)~8日(土) あいづ総合体育館

<柔道> 7月16日(日) いわき南部アリーナ

 

 

2年総合的な探究の時間「探究計画発表会」

6月8日(木)に2年生は「探究計画発表会」を実施しました。当日は、会津美里町役場財政政策課の鈴木様をはじめ4名の方を講師としてお招きし、生徒の探究計画について指導助言をいただきました。41グループが、これまでの講話や町あるき、バスツアー等で把握した地域の課題、自分たちが取り組んでみたいテーマを考え、計画発表を行いました。

 

 

 探究を進めるにあたり、様々な視点でご助言をいただきました。

これからゼミ形式で探究活動を進め、10月に中間発表会を実施する予定です。今回いただいたアドバイスを生かし、フィールドワーク等をとおして更に充実した探究活動にしていきたいです。

 

第1回学校評議員会

6月8日(金)に第1回学校評議員会を行いました。4名の評議員の方々に授業参観、学校の取り組みの説明等を行い、様々なご助言をいただきました。

各学年の総合的な探究の時間の取り組みを参観していただきました。

1年 町あるき実施後のポスター制作

2年 探究計画発表会

3年 探究成果発表会の準備

 

 

 

懇談では、学校概況や学校経営・運営ビジョン等の説明後、本校ホームページを閲覧していただき、学校の取り組みをご紹介しました。取り組み等についてご理解を得るとともに様々なご助言をいただきました。

 

今回、ご助言いただいたことを学校運営に生かしていき、さらに良い学校づくりに取り組んでいきます。

次回は、12月に実施する予定です。

家庭科選択授業(生活産業基礎)の取り組み2

6月6日(火)、2年生の生活産業基礎(選択)では、福祉の将来を担う人材育成事業を活用し、外部講師による授業を実施しました。前回の高齢者のベッドメイキングに引き続き、今回は、「高齢者の食事に関するこころとからだのしくみと自立に向けた介護」を学びました。国際医療看護福祉大学校の三本木様、大久保様にお越しいただき、食事に関する基礎知識と介助方法について教えていただきました。

 

 

2種類の介護食を試食しました。同じ「肉じゃが」でしたが、ペーストと固形の違いを食べ比べ、食感や味わいなどの大きな違いが分かりました。改めて食の大切さを感じられた授業になりました。

県高校体育大会速報2!

6月2日から5日まで弓道、柔道、卓球、ソフトテニス、バドミントンの5競技が県大会へ出場してきました。多くの部が、地区大会とは違うレベルの高さと緊張から十分な力を発揮することが難しく、悔いの残る戦いとなりました。そのような中、柔道部が躍進しました。 

柔道競技

 男子団体 第3位

 男子個人 73㎏級 ベスト8

      81㎏級 第3位(東北大会出場)

3年総合的な探究の時間外部講師講演会

6月1日(水)、テクノアカデミー会津の島田様をお招きし、効果的なプレゼンテーション資料のまとめ方や発表の方法を学びました。3年生は、これまで各班が取り組んできた探究の成果を6月21日の成果発表会で報告します。成果発表会が有意義なものになるようしっかり準備に取り組んでいきます。

 

令和5年度「総合的な探究の時間」成果発表会  25班がこれまでの探究の成果を発表します。

期日:6月21日(水)8:50~12:50 (第一体育館)

発表内容:教育・福祉、環境・防災・アグリビジネス、メディアコミュニケーション、観光・町おこし、健康・スポーツに関すること。

当日は、これまで計画やテーマの進め方などアドバイスを頂いてきた関係機関の方々をお招きし、指導助言を受ける予定です。

登校・服装指導

6月1日(木)、衣替えの日に合わせて登校指導、服装指導を実施しました。

登校指導はPTA健全育成委員の方にもご協力いただきました。また、県下一斉服装指導日となっており、全校一斉に体育館にて実施しました。

<登校指導>

 

 

<服装指導>

 

 

地域の方々はいつもみなさんのことを見ています。会津西陵生として、登校時のマナー、身だしなみに気を付け、地域の方々からも愛される学校にしていきましょう。

 

1年生コース及び選択科目ガイダンス

5月31日(水)、1年生へ次年度から始まるコースや選択科目についてのガイダンスを行いました。

コースの特徴やそれぞれのコースで選択して履修する科目についての説明を聞き、自分の進路を考えながら選択することになります。

 

 

これから希望調査や面談をとおして2年次のコース、選択科目を確定させます。安易に決めると学習意欲がわかなくなることがあります。自分の進路に向け、目標をもって学習していけるように、しっかり考えて選択しましょう。

家庭科選択授業(生活産業基礎)の取り組み

5月30日(火)、福祉の将来を担う人材育成事業を活用し、2年生の生活産業基礎(選択)で、「高齢者の生活と支援技術」を学びました。国際医療看護福祉大学校の大久保様、千葉様を講師にお招きし、ベッドメイキングに必要な基礎知識と方法について教えていただきました。

 

 

実際にやってみると、なかなかきれいにできません…

 

きれいに仕上げるのには練習が必要です。体験して初めて分かりました…

次回は、食事に関する基礎知識を学びます。

 

県高校体育大会速報!

陸上競技を皮切りに県高校体育大会が始まりました。終了した競技の大会結果をお知らせします。

<陸上競技>

男子 ハンマー投 第5位 東北大会出場決定!

 

<バレーボール>

男子  ベスト8!! 

2回戦  会津西陵 2   0 尚志

     (25-18、26-24)

3回戦  会津西陵 2   0 福島西

     (25-23、25-14)

準々決勝 会津西陵 0   2 福島商業

     (21-25、17-25)

  

 

 

 

 6月3日からソフトテニス、バドミントン、卓球、弓道、柔道の5競技が始まります。

 自分を信じて!仲間の力を信じて! Go for it!

  

 

全会津合唱祭

5月28日(日)、会津風雅堂にて全会津合唱祭が行われました。会津地区の中学校、高校の12校、一般の方が参加しました。本校合唱部は、喜多方高校とザべリオ学園高校との3校合同で参加しました。

「三つの無伴奏混声合唱曲」から水上、ひこうき雲、RAINの3曲を披露しました。

 

曲目により、微妙に立ち位置が変わっています。お気づきになりましたか?

次は、6月1日(金)に会津風雅堂で開催される「全会津高等学校音楽学習発表会」に参加します。

 

向羽黒山城まつり ふれあい茶会

5月28日(日)に会津美里町の”日本最大級”向羽黒山城跡を会場に「向羽黒山城まつり」が4年ぶりに開催され、同日、ふれあい茶会も催されました。二の丸席にて学生茶席が設けられ、本校茶道部がお点前を披露しました。

  

  

 ご来場の方々にお茶と和菓子をゆったりと堪能していただきました。

  

茶道部は初めての校外での活動となり、この日のために練習と準備に取り組んできました。

多くの方々をおもてなしすることができ、茶道部にとっても充実した1日となりました。

    

山形ゆかりの戦国武将に扮した「やまがた愛の武将隊」もやってきました。ご来場の方々が山城の歴史や文化に触れることができたおまつりとなりました。

表彰式・壮行会

避難訓練後に引き続き、表彰式・壮行会を行いました。

高校体育大会会津地区大会で入賞した選手の表彰、そして、これから県大会へ出場する選手の壮行会でした。

<表彰式>

 

 

         選手を代表して、弓道部、柔道部を表彰しました。

  

  柔道部は、新規部活動登録者数(高校から柔道を始めた生徒)が多く、全日本柔道連盟より表彰状が届きました。表彰された高校は全国で上位10校のみで、代表して顧問の先生に賞状をお渡ししました。

 

<壮行会>

 

 

    生徒会長より激励のことば       校長先生より激励のことば

〔福島県高校体育大会日程〕

 陸上競技   5月24日(水)~27日(土) とうほう・みんなのスタジアム

 バレーボール 5月27日(土)~30日(火) 福島トヨタクラウンアリーナ 他

 バドミントン 6月  3日(土)~  5日(月) 宝来屋郡山総合体育館

 弓道     6月  3日(土)~  5日(月) 郡山開成山弓道場

 ソフトテニス 6月  3日(土)~  5日(月) 会津総合運動公園テニスコート

 卓球     6月  3日(土)~  5日(月) あいづ総合体育館

 柔道     6月  3日(土)~  5日(月) いわき市南部アリーナ

※演劇部は、6月20日(火)演劇春の発表会(会津風雅堂)に参加します。

 

次の東北大会出場を目指して、精一杯頑張ってきてください。

会津西陵生の更なる活躍を期待しています!! 全校生徒も応援しています!

避難訓練

本日で中間考査が終了しました。

考査後に地震を想定した避難訓練を実施しました。

  これから始まります。

    

  放送の指示を聞いて、身を守る行動を…  しっかりできていました。

   

  避難指示を聞いて、全員が速やかにグランドへ避難しました。

 

 校長先生からは、自分の命を守る行動や最近の地震のニュース、東日本大震災時の経験等を踏まえて、訓練の講評をいただきました。

(提供 効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議より)

地震は突然襲ってきます。慌てずに身の安全を守る行動をとりましょう。

 

教員校内研修会

5月22日(月)中間考査が始まりましたが、授業のない午後に教員研修会を行いました。

「ふくしま高校生学びの変革推進研修会」の伝達研修を行い、最後は「会津西陵生の資質・能力の伸長及び学力向上を支援すべき課題」を協議しました。

 真剣に研修しています!

 

 

 

グループでは様々な意見が交わされ、協議したことを全体で共有をしました。今回、研修、協議したことを今後の取り組みに生かし、それぞれの生徒の進路実現につなげていきたいと思います。 

中間考査が始まりました

本日より中間考査が始まり、25日(木)までの4日間実施されます。

 

<1学年>1年生にとっては、高校に入学して初めての考査になります。 

<2学年>2年生はコース制が始まり、初めての考査になります。

<3学年>3年生は、進路実現に向けて大事な考査です。

 

それぞれ考査に向けて準備をしてきたと思います。最後までしっかり問題に取り組もう!

新入生制服着こなしセミナー

5月17日(水)に1年生を対象に制服着こなしセミナーを実施しました。福島官公学生服株式会社の吉田様より「制服の美しい着こなし」をテーマにお話をいただきました。

 

 

制服は、自分の満足ではなく、人が見てどう思うか?を考えながら着る服です。悪い印象は、自分だけでなく、友達、先輩・後輩、学校の印象につながります。

会津西陵生として自覚と誇りを持ち、正しい着こなしを心がけよう。

高校体育大会会津地区大会結果速報!

5月6日から各種目の高校体育大会会津地区大会が始まり、本校から、陸上競技、バレーボール、卓球、バドミントン、柔道、弓道、ソフトテニスの7競技に出場しました。各競技の結果は、以下のとおりです。普段通りの力を発揮できた生徒もいれば、残念ながら思うようにプレーができなかった生徒もいました。それぞれが、これまで流した汗に価値があります!

  柔道部は学校対抗にて初優勝! 大沼高校時代に平成4年度をもって廃部となっていましたが、昨年度、開校とともに部として復活し、開校2年目において好成績を残しました。                                      

<陸上競技>

男子  100m 8位      三段跳  7位

    砲丸投  8位      ハンマー投げ 1位

    円盤投  2位      4×400R   8位

女子  100m 6位      400mH 6位

    走高跳  3位      砲丸投   5位

    円盤投  5位      4×100mR 5位

    4×400R 6位

    学校対抗  6位

<バレーボール>

男子  6位 (1勝5敗) 県大会出場

女子  予選リーグ敗退 (0勝2敗) 

<卓球>

男子 団体戦  3位

   シングルス 県大会出場

   ダブルス  県大会出場

<バドミントン>

男子 ダブルス  ベスト16

女子 シングルス ベスト16 (代表決定戦2位)

   ダブルス  ベスト16 (代表決定戦2位)

   学校対抗  3位

<柔道>

男子 学校対抗 優勝

   81㎏級 1位  2位

   73㎏級 1位

   60㎏級 3位

女子 52㎏級 3位

<弓道>

男子 個人 2位

   団体 準決勝敗退

女子 個人 県大会出場

   団体 準決勝敗退 (県大会出場)

<ソフトテニス>

男子 団体戦 8位

   個人戦 予選リーグ2位 代表決定戦にて敗退 

女子 団体戦 5位

   個人戦 県大会出場

 

これから開催される県大会においても、これまで積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、東北大会、全国大会へと続くよう全力でプレーしてきてください。全校生徒が応援しています!

5月25日(木)には、表彰式及び県大会への壮行会を行います。

1年「総合的な探究の時間」外部講師講話

5月11日(木)に会津美里町役場の職員の方をお招きし、会津美里町にかかわる現状等について講話をいただきました。

 

<会津美里町の人口減少の現状について> 会津美里町役場人口減少対策係長 小林様より

 

町の人口減少の現状、それに対する町の施策等についてお話をいただきました。

 

<会津美里町の商店街の現状について> 会津美里町役場商工観光課 髙木さまより

 

町の移り変わりや商店街の変容等についてお話をいただきました。

 

 <会津美里町商店街の魅力> 会津美里町地域おこし隊 大木様より

 

商店街にある様々な店の情報や魅力など、興味ある内容を教えていただきました。

 会津美里町にかかわる課題、町の取り組み、町の魅力などのお話をうかがい、これまで関心をもっていなかった町のことについて興味を持つ機会になりました。これから探究活動をしていく上で、大変役に立つ講話でした。6月には町歩きをして、自分たちで町の魅力、課題等を探ってくる計画をしています。

 

壮行会

5月2日(火)に生徒総会後に壮行会が行われました。

インターハイ会津地区大会に出場する運動部と発表会に出場する合唱部への壮行会でした。

※ソフトテニス部は全会津春季選抜大会のため、欠席でした。

 

<バドミントン部>5月12日~14日(あいづ総合体育館)

 

<弓道部>5月13日~14日(日新館弓道場)

 

<陸上競技部>5月6日~8日(あいづ陸上競技場)

 
<合唱部>5月28日 全会津合唱祭(会津風雅堂)  6月1日 全会津高等学校音楽学習発表会(会津風雅堂)

 
<柔道部>5月13日~14日(あいづ総合体育館)

 

<バレーボール部>5月6日~8日(男子:葵高校 女子:会津学鳳高校)

 

<卓球部>5月12日~14日(押切川公園体育館)

 

<ソフトテニス部>5月14日~16日(会津総合運動公園)

会津西陵生の健闘を祈る! 目指せ、全国インターハイ!

 

生徒総会

5月2日(火)に生徒総会が行われました。

令和4年度活動報告、会計決算、令和5年度活動方針・企画、予算、校則の見直しなどが検討されました。

  

  

校則については、制服の規定や頭髪、スマートフォンの取り扱い等について取り上げられました。現行の校則から変更するものはありませんでしたが、今後、改定が必要であるものがあれば、根拠、指標等を提示して再度、議論していくことになりました。

より良い学校にしていくために必要なことがあれば、声を上げ、改善していきながら地域からも評価される学校にしていきましょう。

 

 

強歩大会

4月28日(金)晴天に恵まれ、強歩大会が行われました。約20kmの長い距離に挑戦です!

最後まで諦めずにゴールし、達成感を味わってほしいです。

 

       開会式                しっかり準備運動!

 

    3年男子スタート!             3年女子スタート!

 

    2年男子スタート!             2年女子スタート!      

 

    1年男子スタート!              1年女子スタート!

 

 

      前半は元気です!

 

 道端のゴミを拾いながら歩きました。

 

 

 

  ゴミを拾いながらはキツイ!         足の皮がむけてきました…

 

          友達とのんびりと… ゴールはまだまだです。

 

    いよいよゴールです。

 

   ゴール後はぐったり… さわやかな汗を流し、心地よい疲れ?を感じました。

 

 歩きながら拾ってきたゴミがたくさん      最後は分別して処理しました。

 

 天気が良く、日差しが強い一日でした。暑さにも負けず、足の痛みにも負けず、みなさん最後まで頑張りました!お疲れさまでした。

お知らせ 全校校歌練習

4月26日(水)6校時に、全校校歌練習を行いました。新型コロナウイルス感染症の流行により、これまで儀式的行事等において歌唱することが制限されていましたが、今後、5類移行により制限等が緩やかになることから全校練習を実施しました。これまで歌うことなくCDで聴くだけであったため、上級生も歌詞を覚えている生徒が少ないのが現状でした。開校して初めての校歌練習になりました。

 

まずは歌詞を声に出して読みました。

はじめは小さかった声も徐々に大きく出せるようになりました。

そして、学年ごとに練習!

 

      1年生                 2年生

      3年生

このような機会を大切にし、愛校心を育てていきたいと思います。

次は、インターハイ地区大会に向けての選手壮行会で校歌を歌います。

出場する選手が学校代表として出場する意識がさらに高まるよう、みんなで大きな声で校歌を歌い、大会に送り出そう!

お祝い 入学式

4月10日(月)に入学式が行われました。

今年度は、85名の新入生を迎えました。新入生は緊張した様子で入学式に臨んでいました。

 

 一人一人呼名され、入学を許可されました。 

 

      校長式辞           来賓あいさつ 福島県議会議員 山内 長 議員 

 

 会津美里町長 杉山純一 町長          同窓会長 白井一隆 会長

      新入生宣誓                 校歌披露

 

夢や希望への第一歩がスタートしました。

入学した喜びを忘れず、目標に向かって充実した学校生活を送ってください。

会津地区合唱部スプリングコンサート

4月9日(日)に会津風雅堂にて、会津地区8校の高校合唱部が合同演奏会としてスプリングコンサートを行いました。

本校は、喜多方高校、会津若松ザべリオ学園高校と合同でのステージとなりました。

演奏曲 ◇Ave Regina coelorum 

    ◇世界はあなたに笑いかけている

    ◇瞬き

 

最後は、参加した学校が合同で演奏しました。 

演奏曲 ◇足跡  ◇TOMORROW  ◇ハナミズキ  ◇群青

 

素晴らしいコンサートでした!会場の方々には最後まで楽しんでいただき、大きな拍手をいただきました。

また練習を積んで、素敵な発表を期待しています!

対面式・部紹介

85名の新入生を迎え、4月11日(火)は、対面式、部活動紹介が行われました。

<対面式>

 

 

     生徒会による校歌披露                生徒会役員紹介

 

       歓迎のことば                   新入生あいさつ

<部活動紹介>

各部において趣向を凝らした発表を行い、部活動への勧誘を行いました。

 

      バドミントン部                   男子バレーボール部

 

     女子バレーボール部                      美術部

 

       卓球部                          茶道部

 

         弓道部                       演劇部

 

       陸上競技部                        柔道部

 

        合唱部                      ソフトテニス部

新入生のみなさん、充実した高校生活を送ろう!

 

令和5年度着任式・第1学期始業式

4月10日(月)から、いよいよ新学期が始まりました。

今年度、転入された先生方の着任式後に、始業式を行いました。

<着任式>

  

 新しく来られた10名の先生方の紹介がありました。

<始業式>

 

        校長先生より                進路指導部長より

校長先生から「友と学び、ともに鍛えん」の校訓からこれからの学校生活についてお話がありました。

進路指導部長からは、進路実現に向けての心構え、今後の取り組み等についてお話がありました。

それぞれ自分の目標をもって学校生活を送っていきましょう。

 

 

離任式

3月30日(木)に離任式が行われました。

今年度は、17名のお世話になった先生方が転・退職されました。

 

 転・退職される先生方が、生徒へのメッセージや会津西陵高校への思いを熱くお話しされました。

  

         花束贈呈                生徒代表挨拶

 

 最後は全校生徒でお見送りをしました。

 先生方の益々のご活躍をお祈り申し上げます。これからは陰ながら会津西陵高校を応援してください。

 大変お世話になりました。

グループ 新入生オリエンテーション

3月29日(水)に新入生オリエンテーションが行われました。

 

 受付の様子  生徒会が協力してくれました。

~各部からの説明~

 

        教頭挨拶                教務部の説明

 

        進路指導部の説明          生徒指導部の説明            

 

        企画開発部の説明           学年からの話

 

 

校庭の桜はもうすぐ咲きそうです…

現在、全職員あげて新入生を迎える準備をしています。新入生のみなさんは、入学準備をしっかり行い、高校生活をスタートできるようにしましょう!では、4月10日(月)入学式でお待ちしています。

表彰式・終業式

本日、終業を迎えました。

終業式前には、今年度の皆勤および精勤だった生徒の表彰を行いました。

〈表彰式〉

 

年度皆勤賞…1年間、欠席、遅刻、早退及び欠課がなかった者

1年生:18名  2年生:18名

 

 

年度精勤賞…1年間、欠席0かつ遅刻、早退が2回以内でかつ欠課が5時間以内であった者

1年生:11名  2年生:10名

 

 

〈終業式〉

校長先生の話

 今年度、学校が統合し、会津西陵高校として歩みだし、すべてのことが初めての取り組みでしたが、次年度以降もより良い学校になるよう取り組んでほしいと話された後、3つのことについてのお話がありました。

 

①新型コロナウイルス感染症への対応について

 4月以降、マスク着用の緩和や感染法上の分類変更があるが、感染症は終息していないため、引き続き、各自が予防を意識して生活してほしい。

 

②生活指導について

 SNSにおける迷惑動画の投稿等、短絡的な行動が大きなことに発展している事例がたくさんある。什の掟にもあるように「ならぬことはならぬものです」の精神をもって生活してほしい。

 

③今後の高校生活について

 入学した時の気持ちを忘れず、目標達成のために努力してほしい。毎日継続することを大切にし、一歩一歩前進していってほしい。 

 

 

生徒指導部長の話

今年度、どのような目標を立てて、どのような結果につながったか、変容したかなど振り返ってほしい。

生活面において、自分の行動が正しい行動かをよく考えること、また友人が不適切な行動等をしているときは注意できる人になってほしい。一人ではしないことも集団になると周りに流されてしまったり、その場の雰囲気で正しい判断ができなくなってしまうことがあるため、十分に注意して過ごしてほしい。

SNS関連の不適切な動画投稿による問題が多発している。これぐらいなら大丈夫という安易な考えで行っている行為が大きな騒動になっているため、スマートフォンの使用ついては責任をもって使用すること。

 

令和4年度終業式を迎えましたが、生徒のみなさんは今年度のまとめをしっかり行い、休業中は次年度に向けての準備を進めてください。

新年度もそれぞれ目標を持ち、自分の夢の実現に向けて取り組んでいきましょう!

合格 前期選抜合格発表

本日は前期選抜の合格発表がありました。

 

      発表の瞬間、歓喜の声が…          さあ、合格書類の受け取りです!

 

 

  制服や運動着の採寸も行いました。 皆さん、念入りにサイズ合わせをしていました。

 

   玄関前では、在校生が部活動勧誘を行いました。

たくさんの部活動から勧誘を受け、戸惑っている様子が…

合格したみなさん、おめでとうございます!

4月から会津西陵生としての高校生活が始まります。期待を胸に入学してくることを待っています!

 

試験 入学者選抜試験

本日3月3日は令和5年度福島県立高等学校入学者選抜(学力検査日)です。

黒板アートのだるまも受験生の健闘をお祈りしています。

本校では本日の学力検査と6日の面接試験の2日にわたって行われます。

お祝い 卒業式

3月1日(水)、会津西陵高校として初めての卒業式が行われました。

95名の卒業生は、1,2年次は旧大沼、坂下高校で過ごし、最終学年は会津西陵高校となって環境の変化はありましたが、すぐに生徒同士は打ち解け、互いに高め合いながら過ごしてきました。本日、卒業を迎え、それぞれが清々しい表情をしつつも、学校生活への寂しさを感じているようでした。 

 ~最後のホームルームの様子~

 

 

 黒板アートの前で~ 担任の先生方

 会津西陵高校で学んだことや人とのつながりを大切にして、それぞれが新生活で活躍することを期待しています。先生方は陰ながら応援しています!

同窓会入会式

賞状授与式後に同窓会入会式が行われました。

会津西陵高校同窓会は7月に設立され、この度、初めての卒業生95名が入会しました。

 開式の言葉(副会長)

 会長あいさつ

 入会のことば

 

 同窓会概況説明(幹事長)

 役員紹介

 閉式の言葉(副会長)

入会式後、同窓会賞を受賞した3名と役員の皆さんで写真撮影をしました。

お祝い 賞状授与式並びに記念品贈呈式

2月28日(火)、卒業式予行後に卒業生への賞状授与式が行われました。

<学校賞>

学業成績が極めて優秀で、人物が優れ、他の模範となった生徒2名に贈られました。 

 

<成績優良者>

学業成績が優秀で、人物が優れ、他の模範となった生徒3名に贈られました。

 

<皆勤賞>

3年間皆勤であった生徒10名に贈られ、代表生徒に授与されました。 

<精勤賞>

3年間出席状況が良好であった生徒5名に贈られ、代表生徒に授与されました。

 

<年度皆勤賞>

今年度1年間皆勤であった生徒22名に贈られ、代表生徒に授与されました。

 

<年度精勤賞>

今年度1年間出席状況が良好であった生徒8名に贈られ、代表生徒に授与されました。

 

<特別功労賞>

学校生活において顕著な功績があった生徒2名に贈られました。陸上競技、弓道競技にて全国大会出場を果たした2名が受賞しました。

 

<生徒会功労賞>

生徒会活動に顕著な功績があった31名の生徒に贈られ、代表生徒に授与されました。

<同窓会賞>

精勤かつ学業優秀で部活動に精勤した生徒、その他顕著な活動をした生徒3名に贈られました。

 

<記念品贈呈>

現生徒会長から前生徒会長の2人に記念品が贈られました。

いよいよ明日、3年生は卒業式を迎えます。3年前、期待と不安を抱きスタートした高校生活でしたが、新型コロナウイルス感染症による休校や感染症予防のための制限がある学校生活、そして学校統合など様々なことを経験した高校生活だったと思います。それぞれが大きく成長し、明日旅立ちます。卒業生の門出をしっかりお祝いしたいと思います。