学校生活の様子

3学期が始まりました

本日より第3学期が始まりました。暖冬傾向で、雪がない1月のスタートです。

<始業式>

 <校長先生のお話>

新年早々に能登半島地震があり、多くの方々が被災されたことにお見舞いを申し上げます。また、被災者の救済と復興支援に尽力されている方々に敬意を表します。我々は日々の生活を精一杯過ごし、できる支援について考え、行動していきましょう。この一年を安全に過ごすとともに、自分の目標、夢が叶うように取り組んでいってほしいです。3年生はいよいよ社会に出る準備期間となりました。残り少ない学校生活を大切に過ごしてください。1,2年生は学年の締めくくりとなります。目指す将来像をはっきりとさせ、実現に向けて取り組んでいってください。西陵生として、思いやりと自覚ある行動をするとともに自らの可能性を高められるよう有意義な学校生活を送っていきましょう。

 <進路指導部長のお話>

支える側、支えられる側について話をします。みなさん高校生は様々なところで支えられ、これまで歩んできています。3年生は、もう少しで支える側になります。支えるということは社会に貢献するということです。人を支えるためにはいろいろなことを身につける必要があるため、みなさんは学校生活を頑張り知識を身につけていってほしいです。また、支える側になるためには、人から信頼されるようになることが必要です。そのためには、①努力を惜しまない ②相手を思い、思いやりある行動をする ③社会のルールを守る の3つのことができて、初めて信頼され支える側の人になれると思います。学校生活をしっかり頑張ることで、社会生活に活かせるようになります。このことを自覚して学校生活を送っていってください。

 

<1,2学年 基礎力診断テスト>

1,2年生は国・数・英の3教科のテストでした。冬休み中にしっかり課題に取り組んできたと思います… 

<3年 クレジット講座>

日本クレジット協会の星様から、キャッシュレス決済やクレジットの特徴・ルール、消費者トラブルへの注意等についてお話をいただきました。社会生活においてトラブルに巻き込まれないように卒業前に正しい知識を得ることができました。

 

3年生は、今月末の学年末考査が終わると家庭学習期間になります。高校生活の締めくくりになりますので、残り少ない日々を大切に過ごしましょう。1,2年生は学年のまとめになりますので、有意義な学校生活を送るとともに、気持ちを新たに目標に向かって取組んでいきましょう。