学校生活の様子
2年インターンシップ実施
7月12日から14日にかけて2学年生徒全員を対象にインターンシップが行われました。
①スーパー、フィットネスクラブ、ペットショップでの実習
②ホームセンター、アイスクリーム店、カメラレンズ工場での実習
③自動車用品店、スポーツ用品店、建設コンサルタント会社での実習
④動物病院、オーディオメーカー工場、農機具店での実習
⑤スーパーマーケットでの実習
⑥ガソリンスタンド、消防署、町役場での実習
⑦証券会社、書店、菓子店での実習
⑧こども園での実習
⑨建設会社、市役所、図書館での実習
⑩病院での実習
⑪自衛隊、温泉施設、福祉施設での実習
⑫幼稚園、仏具メーカー工場、菓子製造工場での実習
実習を通して、生徒達は働くことの意義や楽しさそして大変さを実感することができました。ご指導をいただいた方々からは改めてあいさつの大切さや勉強の大切さを教えていただいたようです。
実習を受け入れてくださいました会津地区40を超える各社・各団体の皆様には本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。
※インターシップ前日の急なお願いにもかかわらず、快く受け入れくださいましたケーヨーデーツーの関係者の皆様、ありがとうございました。
夏季課外授業
夏季休業に入りましたが、本日より5日間の夏季課外授業が始まりました。
進学希望者の2,3年生、次年度に進学探究コース選択希望の1年生を対象に実施しています。
【1年生】
国語 英語
数学
【2年生】
国語 英語
数学
【3年生】
国語 英語
数学
公務員希望者も課外授業を実施しました。
暑さに負けず、集中して取り組んでいます!
この努力は必ず実を結びます。1日1日を大切に、目標に向けて地道に取り組んでいきましょう!
終業式、いよいよ夏休みです。
7月20日、終業式が行われました。
4月に会津西陵高校がスタートして今日、無事1学期が終了しました。
校長先生の話
1学期をふりかえってどうだったでしょうか?部活動での活躍が目立った1学期でしたが、一方で学習成績などで振るわなかった人もいました。今年から18歳成人となり、この中にはもう大人となった3年生もいます。学力を備え、規則を守り、社会人として地域を担う大人になれるようにもう一度ふりかえり、2学期に備えましょう。
新型コロナウイルス感染症の感染予防も継続して取り組みましょう。悪い意味で慣れて気の緩みはないですか?夏休みには人の交流が増えます。一人ひとり気をつけていきましょう。一方で熱中症の心配もあります。特にマスクをしているとのどの渇きに気付きづらいので、意識してこまめな水分補給が必要になります。
この夏休みを有意義にするために一日一日を計画的に過ごしましょう。3年生は進路実現の勝負のときです。就職・進学試験に自信を持って望めるように十分に準備を進めましょう。1,2年生にとってもやるべきことがたくさんあります。勉強、部活動、ボランティア活動、生徒会活動など高校入学時に掲げた目標に向かってやるべきことにしっかりと取り組んでいきましょう。
それでは、みんな元気で2学期にまた会いましょう。
教務主任の話
1学期をふりかえってどうだったでしょうか?「よく頑張った・まあまあ頑張った・あまり頑張らなかった・まったくやらなかった」どれにあてはまりますか?よく頑張った人は「継続は力なり」、夏休みも気を緩めず頑張りましょう。まあまあ頑張った人は「まあまあ」がくせ者です。頑張る余地があるということですので足りない部分を補いましょう。あまり頑張らなかった人はとにかく学習をするしかありません。頑張りましょう。まったくやらなかった人は問題外です。高校生の本分は学習です。高校生である以上は勉強から逃げてはいけません。
夏休みには勉強をしてほしい、特に3年生には後悔をしないようにしてほしいです。進路決定という人生がかかったときです。「あのときもっと勉強をしていれば・・・」とならないように自ら進んで取り組んでください。1,2年生にも大事な夏休みです。学力は武器なります。この夏休み、しっかりと取り組みましょう。
今年の夏休みは「学習に取り組んだな」と自信を持って言えるような時間の過ごし方を期待しています。
生徒指導主事の話
「本気で話すのでよく聞いてください。」
いよいよ明日から夏休みです。一段落ですが、気を緩めすぎて事故に遭うなど残念な夏休みにならないように注意すべきことを伝えます。1学期中、会津地区ではこれまで以上に自転車の事故がありました。交通ルールを守っていれば事故は未然に防げますが、その部分で怠りがあると事故につながります。特に目立つのがイヤホンを耳に入れたまま自転車に乗ることです。周囲に気がつかなくなり事故に直結します。道交法違反でもあると同時に、非常に危険ですので絶対にやらないこと。
次にSNSの利用についてです。1学期には大きなトラブルはありませんでしたが、友人関係でトラブルの発端となりやすいのがSNSです。マナーを逸脱して誹謗中傷など、感情のままに書き込んでしまうことが思わぬトラブルにつながります。特に匿名での投稿はその傾向が強いです。時に人の心を傷つけてしまい、いじめにも発展してしまいます。もしマナーを守れないならSNSはやらないこと。
以上をよく考えて楽しい夏休みを過ごしてください。
※新型コロナウイルス感染症予防の観点から、スペースを十分とり、換気をしながら終業式を行いました。
表彰式・壮行会
7月20日は終業式に先立って表彰式・壮行会が行われました。
福島県総合体育大会陸上競技300mH 第3位
福島県総合体育大会弓道競技近的男子団体 優勝
陸上競技部、弓道部のみなさんおめでとうございます!!
引き続き全国高等学校総合体育大会(全国インターハイ)に出場する選手のための壮行会が行われました。
会津西陵高校生として初めてのインターハイ出場ですので全校をあげての応援です。
生徒会長激励の言葉
校長激励の言葉
選手からの決意の言葉
・陸上競技部
男子200m
・弓道部
男子個人
部活動の3年間の集大成です。
是非とも良いコンディションで、悔いのないように持っている力を出し切って来てください!!
研究授業
2年生の「物理基礎」の授業で研究授業が行われました。
テーマは「重力加速度の測定」です。
生徒達は先生の指示に従って、器具を用いて実験をします。
おもりをつけた記録用紙を測定器に通して測っていきます。
うまくいったかな・・・
測定の終わった記録用紙を使って、実際の加速度を計算していきます。
どうやら実験はうまくいったようです。
先生方もよりよい授業実施のために日々研究をしています。
求人票公開!
求人票が公開され、3年生はいよいよ就職活動が始まりました。
7月15日現在で450社を超える企業から求人がきています!
放課後は、求人票がおかれている進路指導室前の廊下にたくさんの3年生が…
就職希望の生徒たちは、自分の希望する会社があるか、希望職種の求人票がきているかなど、真剣に閲覧していました。
これから三者面談、応募前職場見学などを経て、9月に入社試験が開始されます。
進路実現に向けて、しっかり準備していきましょう。
会津西陵高等学校同窓会設立総会
7月13日に「会津西陵高等学校同窓会」設立総会が本校を会場に行われました。
発起人あいさつ、校長あいさつの後、新同窓会設立の経緯や規約について審議ののち、承認され、晴れて会津西陵高校同窓会がスタートしました。
その後、本年度事業計画、予算案などを審議し、新役員も決定されました。
(新役員あいさつの様子)
これからの新たな長い歴史の再出発となります。
同窓会の皆様におかれましても会津西陵高校の発展をサポートくださいますようよろしくお願いいたします。
読み聞かせ講座
1年生を対象に読み聞かせ講座が開かれました。
「本に親しむ」をテーマに学校司書の先生による読み聞かせです。
本の楽しさを知った後は、それぞれの生徒が好きな本を選びます。
選んだ後は生徒達には課題があります。
・読んだ本の要約をする。
・自分の体験を踏まえて、思ったことや気づいたことをまとめる。
以上をレポートにし、夏休み明けに提出です。
さて、どんなレポートになるか、楽しみです。
研究授業
7月14日、3年生の「国語表現」の授業で研究授業が行われました。
授業のテーマは「自分を表現する」です。
これから迎える進学・就職試験も視野に入れて、「自分」を「相手」にどう伝えたら良いかを学びました。
この授業ではタブレット端末を用い、Google の機能を十分に活用しながら進められました。
生徒同士で演習の様子を評価し合ったり、動画を撮影して自分を客観的に評価したりしました。
(タブレットで評価し、情報を共有)
ICT機器を活用する方法としては他教科にも応用でき、良い研究授業となりました。
1年生 総合的な探究の時間「街あるき」
1年生の地域課題探究学習も進められています。
7月6日には地域を知る一環として「街あるき」を実施しました。
会津美里町内の高田地区を中心に、主に「観光」の視点から町を見学しました。
当日は天気にも恵まれ、生徒たちは思い思いに町を巡りました。
この「街あるき」で知ったことや気づいたことを生かして探究学習を進めていきます。
伊佐須美神社「御田植祭」
7月12日、日本三田植祭の一つとされ、国指定重要無形民俗文化財である伊佐須美神社「御田植祭」に本校の生徒20名が参加しました。新型コロナウイルスの影響で、3年ぶりの通常開催となり、会津美里町内は大いに盛り上がりました。
生徒たちは、神輿渡行列に参加しました。午前中は急な雨に見舞われましたが、昼には雨が上がって雲間から日も差し込み、大変な暑さの中での行列となりました。
これからも地域の伝統行事を大切にし、地域の方々との交流、地域貢献等に取り組んでいきたいと思います。
弓道部大活躍!! 県総体男子団体(近的)優勝
6月7日から10日に、郡山市開成山弓道場で行われた県総合体育大会弓道競技(少年の部)で本校弓道部は男子団体(近的)優勝、男子個人でも4位入賞という好成績を収めました。
(大会報告の様子:校長室にて)
8月6日からは全国高等学校総合体育大会弓道競技が徳島県で行われます。
本校からは男子個人戦に出場します。今から活躍が楽しみです。
只見線サミット校内研修会
7月6日の放課後に「只見線サミット」の第1回校内研修会を開催しました。
この「只見線サミット」は本校を含む県内外7校が参加して、今年10月に再開通予定の只見線の利活用について考えていくプロジェクトです。
(只見線サミットを紹介する記事:6月7日福島民報より)
まずは初めての研修会でしたので、只見線についての動画を視聴して現状を知ることからスタートです。
これから何度か研修会を重ねて、只見線の活用について提案をしていく予定です。
1年生 演劇ワークショップ
7月6日から8日に1年生対象に演劇ワークショップが開催されました。
演劇を通し、他者を理解したり、自分を表現したりすることでコミュニケーション能力を高めることを目的としています。
最初は緊張や照れくささもあって、声も小さかったですが、少しずつなれてくると積極的に自分を表現できるようになってきました。
このワークショップを通して学んだコミュニケーションの力をこれからもどんどん磨いていきます。
2年生 ビジネスマナー講座
7月6日に2年生を対象にビジネスマナー講座を行いました。
7月12日から14日にかけてインターンシップを実施するための準備のためのものです。
働くことの意義であったり、社会人としてのマナーや心構えなどを学ぶことができました。
来週のインターンシップに向けて、しっかり準備をしていきましょう。
3学年 就職ガイダンス
本日は3学年で就職ガイダンスを行いました。
今月1日には企業からの求人票受付が始まり、就職活動も本格化してきました。
自分の適性を知り、企業研究をし、自分に合った会社を見つけることの大切さを学ぶことができました。
講義の後は模擬面接の実習です。
しっかりと自分を知ってもらう方法を研究します。
いよいよ模擬面接スタート! 大きい声であいさつからです。
生徒同士で面接の良かった点、悪かった点などを確認し合いました。
最初からはなかなか緊張もあってうまく話せませんでしたが、
9月16日以降、就職試験解禁までには自分をしっかりアピールできるように頑張ります。
今日も真夏日です。「モナリザ」も帽子とスポーツドリンクで熱中症対策しています。
壮行会
表彰式に続いて壮行会が開かれました。
生徒会長激励の言葉
校長先生激励の言葉
壮行される部活動および大会
合唱部
- 全日本合唱コンクール福島県大会(8月26日 会津風雅堂)
美術部
- 会津地区高校美術展(7月6日~10日 会津若松市文化センター)
陸上競技部
- 福島県総合体育大会陸上競技(7月14日~17日 とうほうみんなのスタジアム)
- 全国高等学校総合体育大会陸上競技(8月3日~7日 徳島県鳴門大塚スポーツパーク ポカリスウェットスタジアム)
ソフトテニス部
- 福島県総合体育大会ソフトテニス競技(7月8日~10日 白河しらさかの森スポーツ公園)
卓球部
- 福島県総合体育大会卓球競技(7月16日~18日 福島トヨタクラウンアリーナ)
バレーボール部
- 福島県総合体育大会バレーボール競技(7月7日~9日 福島市内各高校体育館)
弓道部
- 福島県総合体育大会弓道競技(7月7日~10日 開成山弓道場)
- 全国高等学校総合体育大会弓道競技(8月6日~9日 徳島県とくぎんトモニアリーナ)
選手諸君、普段の練習どおりに力を発揮して、悔いがないように・・・
健闘を期待しています!!
表彰式
本日は期末考査を終えて、表彰式がありました。
陸上競技部
〇福島県高等学校体育大会陸上競技
- 男子100m 第6位(東北大会出場)
- 男子200m 第5位(東北大会出場)
男子110mH 第2位(東北大会出場)
〇東北高等学校体育大会陸上競技
男子200m 第6位(全国インターハイ出場)
〇全会津総合体育大会陸上競技
- 男子100m 第1位
- 男子110mH 第1位
- 少年男子Aハンマー投げ 第2位
- 少年男子Aハンマー投げ 第3位
- 男子4×400mR 第3位
- 女子走高跳 第4位
卓球部
〇全会津総合体育大会卓球競技(少年の部)
- 男子団体 第3位
- 男子個人 第3位
バレーボール部
〇全会津総合体育大会バレーボール競技
- 少年の部 男子 第4位
弓道部
〇福島県高等学校体育大会弓道競技
男子個人 第1位(12射皆中・全国インターハイ出場)
〇全会津総合体育大会弓道競技
- 少年男子 個人 第1位
少年男子 団体 第1位
柔道部
〇福島県高等学校体育大会柔道競技
女子個人 第2位(東北大会出場)
大活躍! おめでとう!!
全国大会に出場する 陸上競技部・弓道部 の選手たちには、さらなる飛躍を期待します!!!
校内ICT研修会
本日は授業のない定期考査の午後を活用して職員研修会を行いました。内容は「授業におけるICT機器の有効な活用法」です。特に今回は本年度から普通教室全てに設置されたプロジェクタの活用についてメーカーのカシオ様から講師を招いての研修です。
白黒を反転し、黒板にそのまま投影して書き込むことや、図形や解説などをプロジェクタの機能から拡大してみたり、体育や運動部の活動では動画を反転して投影することで、見ながら実際にその動きをまねてみたりと活用方法の可能性は広がります。
今年度、全先生方が利用可能となったモバイル端末からwifiを介してコードレスで投影する設定方法も学びました。
先生方も熱心に取り組んでいます。
ICT機器を上手に活用することで、教育効果の高い授業展開が大いに期待できます。
1学期期末考査スタート
本日より期末考査が始まりました。
例年より早い梅雨明けで、連日猛烈な暑さの中での考査となりました。
直前最後の追い込みです。
いよいよスタート
どの学年、クラスも真剣に取り組んでいました。
休み時間は賑やかな廊下も静まりかえっています。
さて、日頃の勉強の成果はいかがでしょうか? 結果が楽しみです。