学校生活の様子

学校生活の様子

教員校内研修会

5月22日(月)中間考査が始まりましたが、授業のない午後に教員研修会を行いました。

「ふくしま高校生学びの変革推進研修会」の伝達研修を行い、最後は「会津西陵生の資質・能力の伸長及び学力向上を支援すべき課題」を協議しました。

 真剣に研修しています!

 

 

 

グループでは様々な意見が交わされ、協議したことを全体で共有をしました。今回、研修、協議したことを今後の取り組みに生かし、それぞれの生徒の進路実現につなげていきたいと思います。 

中間考査が始まりました

本日より中間考査が始まり、25日(木)までの4日間実施されます。

 

<1学年>1年生にとっては、高校に入学して初めての考査になります。 

<2学年>2年生はコース制が始まり、初めての考査になります。

<3学年>3年生は、進路実現に向けて大事な考査です。

 

それぞれ考査に向けて準備をしてきたと思います。最後までしっかり問題に取り組もう!

新入生制服着こなしセミナー

5月17日(水)に1年生を対象に制服着こなしセミナーを実施しました。福島官公学生服株式会社の吉田様より「制服の美しい着こなし」をテーマにお話をいただきました。

 

 

制服は、自分の満足ではなく、人が見てどう思うか?を考えながら着る服です。悪い印象は、自分だけでなく、友達、先輩・後輩、学校の印象につながります。

会津西陵生として自覚と誇りを持ち、正しい着こなしを心がけよう。

高校体育大会会津地区大会結果速報!

5月6日から各種目の高校体育大会会津地区大会が始まり、本校から、陸上競技、バレーボール、卓球、バドミントン、柔道、弓道、ソフトテニスの7競技に出場しました。各競技の結果は、以下のとおりです。普段通りの力を発揮できた生徒もいれば、残念ながら思うようにプレーができなかった生徒もいました。それぞれが、これまで流した汗に価値があります!

  柔道部は学校対抗にて初優勝! 大沼高校時代に平成4年度をもって廃部となっていましたが、昨年度、開校とともに部として復活し、開校2年目において好成績を残しました。                                      

<陸上競技>

男子  100m 8位      三段跳  7位

    砲丸投  8位      ハンマー投げ 1位

    円盤投  2位      4×400R   8位

女子  100m 6位      400mH 6位

    走高跳  3位      砲丸投   5位

    円盤投  5位      4×100mR 5位

    4×400R 6位

    学校対抗  6位

<バレーボール>

男子  6位 (1勝5敗) 県大会出場

女子  予選リーグ敗退 (0勝2敗) 

<卓球>

男子 団体戦  3位

   シングルス 県大会出場

   ダブルス  県大会出場

<バドミントン>

男子 ダブルス  ベスト16

女子 シングルス ベスト16 (代表決定戦2位)

   ダブルス  ベスト16 (代表決定戦2位)

   学校対抗  3位

<柔道>

男子 学校対抗 優勝

   81㎏級 1位  2位

   73㎏級 1位

   60㎏級 3位

女子 52㎏級 3位

<弓道>

男子 個人 2位

   団体 準決勝敗退

女子 個人 県大会出場

   団体 準決勝敗退 (県大会出場)

<ソフトテニス>

男子 団体戦 8位

   個人戦 予選リーグ2位 代表決定戦にて敗退 

女子 団体戦 5位

   個人戦 県大会出場

 

これから開催される県大会においても、これまで積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮し、東北大会、全国大会へと続くよう全力でプレーしてきてください。全校生徒が応援しています!

5月25日(木)には、表彰式及び県大会への壮行会を行います。

1年「総合的な探究の時間」外部講師講話

5月11日(木)に会津美里町役場の職員の方をお招きし、会津美里町にかかわる現状等について講話をいただきました。

 

<会津美里町の人口減少の現状について> 会津美里町役場人口減少対策係長 小林様より

 

町の人口減少の現状、それに対する町の施策等についてお話をいただきました。

 

<会津美里町の商店街の現状について> 会津美里町役場商工観光課 髙木さまより

 

町の移り変わりや商店街の変容等についてお話をいただきました。

 

 <会津美里町商店街の魅力> 会津美里町地域おこし隊 大木様より

 

商店街にある様々な店の情報や魅力など、興味ある内容を教えていただきました。

 会津美里町にかかわる課題、町の取り組み、町の魅力などのお話をうかがい、これまで関心をもっていなかった町のことについて興味を持つ機会になりました。これから探究活動をしていく上で、大変役に立つ講話でした。6月には町歩きをして、自分たちで町の魅力、課題等を探ってくる計画をしています。