学校生活の様子

1年遠足(喜多方散策)

2022年10月7日 10時51分

10月7日(金)1年生の遠足は喜多方市内散策です。

来年度の修学旅行を念頭に、班に分かれて各自で散策コースを設定しました。

朝からあいにくの雨です。

 

それでも生徒達は元気いっぱいです。

 

喜多方での散策では生徒達が取り組んでいる地域探究学習の「観光」の分野でいろいろと参考になるでしょう。

生徒達が撮影した写真:カフェ特集(おしゃれなお店がいっぱいあります。)

たくさん美味しそうなスイーツの写真を生徒達は送ってくれました。

 

当然、お昼はラーメンです。

みんなで美味しくいただきました。

 

喜多方の魅力は「食」だけではありません。

(喜多方市美術館)

たくさんの「蔵」があり、街を散策するのも楽しいです。

一歩、蔵に入ると民芸品などが売られていたり・・・

ミニカーコレクションを展示したり・・・利用の仕方は様々です。

 

今回の遠足で見たり聞いたりしたことを、今後の地域課題探究に生かしていきましょう。

雨の中、ご苦労様でした。

遠足出発

2022年10月7日 08時56分

10月7日(金)2年生の修学旅行最終日に合わせて、1,3年生も遠足を実施しました。

1年生は喜多方散策、3年生は新潟方面へ出かけました。

 

3年生出発前の様子

集合時間に一番にきた二人

 

天気はすっきりしない曇り空ですが、生徒は元気いっぱいです。

 

 

先生方はちょっと寒そう・・・

 

出発前のバスでも生徒は元気いっぱい!

 

さあ、出発!!

 

 楽しい思い出をつくってきてくださいね!!

 

 

修学旅行4日目(最終日)

2022年10月6日 17時05分

最終日は、大阪城を見学して帰路につきます。

朝起きると、予想通りの雨!気温は心配していたほど寒くはありません。

 

 みんな体調は良好です。朝食を済ませて大阪城へ出発します。

足元を濡らしながら大阪城まで移動!

  

  

  

  

 

大阪城見学後は、いよいよ帰路につきます。 

  

 

無事、新幹線に乗り込みました。18時30分ごろ、学校に着く予定です。

修学旅行3日目

2022年10月6日 12時58分

今日の予定は、二条城見学とUSJ自由行動です。

二条城は修学旅行生でとても混んでいました。

  

これから二の丸御殿ですが撮影禁止のため、ここまで…

鴬張りの廊下を歩き、様々な部屋の障壁画、大政奉還が表明された大広間を見学しました。

  

                   城内を散策しました。

男子に人気なバスガイドさん…

  

       しばし、休憩… この後、二条城を後にしてUSJに移動します。

  

      ここでしか味わえない二条城限定の金箔のソフトクリーム!

バスでの移動中に少し雨が降っていましたが、オリエンタルホテルに着くと雨が上がりました。

みんな、ツイテます。天気に恵まれています!

  

         ホテル到着          これからの予定を確認し、楽しみにしていたUSJへ

 いざ、USJへ!

  

              検温と荷物チェックを受け、無事、入場

  

  

 

これから19時までパーク内で過ごします! ホテルへは19時30分集合 皆さん、大いに楽しんで! 

  

  

天気に恵まれ、それぞれお目当てのアトラクションを楽しんでいるようです。 

修学旅行2日目 班別自主研修の様子⑤

2022年10月5日 16時16分

予定のスポットをまわり終えてホテルに向かっているところでしょうか。

班別自主研修の様子についてはいよいよ最後の更新となります。

 

生徒が錦市場で見つけた団子屋さんのショーウィンド

とても精巧につくられた本物みたいな食品サンプル

 

 

今日、会津は少し肌寒かったですが、京都はいかがでしたか?

中には和装を楽しんだ班もあったようです。

明日は二条城、そして大阪へ・・・

楽しみですね。

 

 

修学旅行2日目 班別自主研修の様子④

2022年10月5日 14時56分

班別自主研修も後半戦です。

 

嵐山の竹林

 

御金神社

 

わら天神

 

東寺(日本一高い五重塔)

 

京都は神社仏閣ばかりではありません!

京都市動物園

 

京都水族館

 

そして、太秦の映画村!

十分に京都を満喫しているようです。

 

修学旅行2日目 班別自主研修の様子③

2022年10月5日 12時19分

ランチタイムです・・・

 

美味しそうな海鮮丼です。

 

豪勢なローストビーフ丼・・・食べたい!!

 

デザートもいただきます・・・。

スイパラ

 

かわいいアイスもありました。

きゅうり???

修学旅行2日目 班別自主研修の様子②

2022年10月5日 11時33分

班別自主研修の様子、第2弾です。

 

清水寺

  

下鴨神社

 

金閣寺

 

東福寺

 

八坂神社

 

工房でランプの絵付け体験を楽しんだ班もありました。

思い思いの古都の楽しみ方をしているようです。

修学旅行2日目 班別自主研修の様子①

2022年10月5日 10時11分

修学旅行2日目は班別自主研修です。

午前中は多くの班が伏見稲荷大社を訪れています。(生徒から送られてくる写真です)

雨が心配されましたが、今のところ降っていないようで安心しました。

修学旅行1日目

2022年10月4日 19時27分

 いよいよ郡山駅から新幹線に乗って京都まで向かいます!

 

        郡山駅での撮り鉄            1分30秒の間に全員が新幹線に乗り込みます!

  

    無事遅れることなく乗車し、一安心!          東京駅にも撮り鉄が出現!

 

 本日は、奈良公園、東大寺大仏殿の見学等です。ガイドさんの案内にて、1時間30分ほど見学をしました。

  

      南大門金剛力士像                   大仏殿

 

       ガイドさんには丁寧に分かりやすいく説明していただき、勉強になりました。

 

         盧舎那仏                   廣目天      

         

                  奈良公園では、鹿と戯れました。 

 ホテルの到着 きれいなホテルに2泊します!

 

      夕食を食べ、明日の京都市内班別研修に備え、ゆっくり休みます…