お知らせ

令和6年3月4日に介護員養成研修事業の実施について承認を受けました。

令和5年度に引き続き、健康福祉コースにて「介護職員初任者研修」を実施します。

本研修についての資料は、以下のとおりです。ご確認ください。

  1 介護職員初任者研修に関する規程 .pdf

  2 研修日程表.pdf

  3 研修カリキュラム・講師一覧.pdf

  4 カリキュラムの特色(シラバス) .pdf

  5 講師情報.pdf

  6 実習施設.pdf

  7 講義演習会場.pdf

  8 修了評価の方法.pdf

ブログ

福祉の将来を担う人材育成事業 研修の様子

2024年5月28日 15時10分

5月17日(金)郡山健康科学専門学校の 窪木 守 様をお招きし、自立に向けた介護についてご講義いただきました。

    

挨拶とは人と関わる入口であり、利用者の人生を支えるのが介護職の仕事だということに大変感銘を受けました。

 

5月28日(火)国際医療看護福祉大学校より三本木恵様 千葉智子様 をお招きし、高齢者の生活支援技術についてご講義いただきました。

 

訪問介護での調理、洗濯、掃除についてワークショップや実習をしました。冷蔵庫にある材料で作る食事の献立や畳の掃除の仕方、浴衣のたたみ方も教えていただきました。介護における家事支援とはその人の暮らしや考え、こだわりを大切にしながらその人の生活を支えることだということを学びました。