お知らせ

令和6年3月4日に介護員養成研修事業の実施について承認を受けました。

令和5年度に引き続き、健康福祉コースにて「介護職員初任者研修」を実施します。

本研修についての資料は、以下のとおりです。ご確認ください。

  1 介護職員初任者研修に関する規程 .pdf

  2 研修日程表.pdf

  3 研修カリキュラム・講師一覧.pdf

  4 カリキュラムの特色(シラバス) .pdf

  5 講師情報.pdf

  6 実習施設.pdf

  7 講義演習会場.pdf

  8 修了評価の方法.pdf

ブログ

整容に関するこころとからだのしくみと自立に向けた介護

2024年10月31日 08時53分

介護職員初任者研修 整容に関するこころとからだのしくみと自立に向けた介護

講師:社会福祉法人千桜会 宮川荘 安達教雄 様

10月25日(金)衣類の着脱の支援 片マヒがある人への支援について学びました。

和式寝間着の着方の復習です。

右半身にマヒがある人の気持ちになって寝間着を着てみます。

一人で難しいときは協力してもらいます。

片マヒの場合、脱ぐときは健側から脱ぎ、着るときは患側から着ます。

 

10月29日(火)衣類の着脱の支援 横になった状態の人の着脱を学びました。

立つ位置や帯の結び方、言葉かけなどについて教えていただきました。

利用者さんが安心して衣類の着脱ができるように言葉かけをします。

利用者さんの素肌ができるだけ見えないようにタオルを使ってていねいに行います。

利用者さんを横に起こす支援がスムーズに、丁寧になってきました。