学校生活の様子

学校生活の様子

会議・研修 探究計画発表会開催

9月7日は2年探究計画発表会が行われました。

 

新型コロナウイルス感染症予防の観点から密にならないように発表会場を2か所に分け、発表者以外の生徒は教室でオンライン観覧しました。

 

 

 

この計画発表会では生徒達がグループに分かれて選んだ地域の課題について、今後どのような取り組みを考えているかを発表しました。

 

 

発表会には生徒の選んだテーマに合わせて会津美里町役場から多くの職員の皆様にご参加・ご助言をいただきました。

 

生徒たちはこれからそれぞれのテーマについての考察を深めていき、成果の得られる探究学習になるように進めていきます。

 地域の皆様、今後ともご協力よろしくお願いいたします。

注意 続・グラウンド工事

グラウンドの陸上トラックのクレー舗装工事がいよいよ大詰めです。

舗装工事自体は概ね終了し、現在はトラックのラインを引く作業が進められています。

表面もきれいでとても走りやすそうです。

 

(100mのコースをスタート側から撮影)

 

グラウンド北側のクレー部分の整備も進んでいます。

きれいになったグラウンドで鍛え上げられた未来の西陵アスリートの活躍が今から待ち遠しいです。

 

・・・追伸

 会津西陵高校もゼロカーボン宣言いたしました。

 

会津美里町総合美術展

8月31日~9月7日の8日間、会津美里町じげんプラザにおいて、「第17回会津美里町総合美術展」が開催されています。

コロナ禍のため、令和2年、3年は中止となり、今回は3年ぶりの開催で、多数の作品が展示されています。

本校からは、美術部の生徒たちが18点の作品を出品しました。

 

一人一人が、毎日作品に向き合い、コツコツと仕上げました。

それぞれの生徒たちの感性を感じられる作品となっています。ぜひ、会場でご覧ください。

 

 

 

会議・研修 研究授業

8月31日は国語科の研究授業が行われました。

 

 

教材は『水の東西』という比較文化に関する文章です。

東洋である日本と西洋の文化の違いを「水」の扱い方の違いで論じています。

 

新型コロナに気をつけながら、生徒同士意見を交換して読み解いていきます。

 

うまく作者の意図は読み取れたでしょうか?

このようによりよい授業のためにこれからも授業研究を進めていきます。

 

音楽 福島県合唱コンクールに参加しました

8月26日(金)に会津若松市の会津風雅堂で開催された第76回福島県合唱コンクールに本校合唱部も参加しました。

コロナ禍で各学校とも合唱部員の確保が難しくなっている中で、本校は会津若松ザベリオ学園高校、喜多方高校と合同で合唱団を結成しました。

その様子が8月26日付けの朝日新聞に取り上げられました。

学校統合を機に誕生した会津西陵高校合唱部。コンクールの結果は奨励賞でしたが新しい歴史の最初の一歩を踏み出すことができました。

これからも応援よろしくお願いいたします!!!

学校 2学期始業式

8月25日は2学期の始業式でした。

35日間の夏休みを終えて、元気な顔で再開しました。

始業式は近頃の新型コロナウイルス感染症の流行のために放送で行いました。

(放送室から校長先生の話)

校長先生からは夏休み中の本校生による以下の3つ活動の紹介がされました。

・インターハイ全国大会に出場した選手について

・会津美里町広報紙へ参加した生徒について

・ふくしまふるさとCM大賞に参加した生徒について

 

それから、まだまだ油断できない新型コロナウイルス感染症への備えをしっかりしていくこと、この2学期は特に3年生にとっては進路決定の大切な毎日になるため、しっかり取り組んでいくことの大切さが話されました。

その後、進路指導部長からの話、生徒会係からの連絡があり、始業式が終了しました。

 

教室での生徒の様子

生徒達は各教室で静かに話に耳を傾けていました。

 

いよいよ一年で一番長い2学期がスタートです。

それぞれ体調に気をつけながら頑張っていきましょう!!!

昼 夏休みのできごと

長かった夏休みも本日を残すのみとなりました・・・

様子をお伝えしていなかったできごとを幾つか取り上げてみます。

 

 

・8月4日~7日:全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

今年度は陸上部、弓道部で出場権を獲得し出場してきました。

出発のところまでは本HPにアップしましたが現地での様子、既報ではありますが結果も改めてお伝えします。

【弓道部】

 とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)特設弓道場にて

男子個人戦に出場しました。

予選4射中2射で、3射以上が進める準決勝進出は惜しくも叶いませんでした。

(公式練習の様子)ここをクリック

 

 【陸上部】

 鳴門・大塚スポーツパークポカリスウェットスタジアムにて

陸上競技第3日目の男子200m予選7組に出場しました。

当日は向かい風2.2mの悪コンディションとなり、結果は自己ベストに約0.7秒及ばない、22秒49の8位で残念ながら準決勝への進出はなりませんでした。

 

弓道競技、陸上競技とも全国大会での結果はそれぞれの目標には届きませんでしたが、会津西陵高校の新しい歴史を開いてくれたことの功績はとても大きなものです。

次年度以降、後輩達がさらに道を拓いていってくれることを期待したいと思います。

 

 

・8月22日:職員研修会

2学期以降、進められる授業のICT化を見据えて、職員研修会を開催しました。

研修内容は Google classroom を活用した授業構築や課題の配信についてです。

 

キーボード付きタブレットやスマホの利用を想定していろいろと活用方法を考えました。

 

「Jam board」を活用し、ブレインストーミングの仕方なども実践しました。

これからもさらによりよい授業を目指し、頑張っていきます。

 

 

・「ふるさとCM大賞」への参加

KFB・東邦銀行の主催する「第21回ふくしまふるさとCM大賞」の会津美里町CMに本校生2名が参加しました。

会津美里町役場政策財政課の企画により本校生が出演者となってこの度CMが完成しました。

そのCMがこちら→

 

穏やかな時間の流れと郷愁の漂う優しい感じが会津美里町のイメージに重なるすてきなCMです。

是非ご覧ください。

 

 

・番外編

新学期を迎えるにあたり黒板アートも「モナリザの微笑み」から「真珠の耳飾りの少女」へ模様替えです。

 

新学期も頑張りましょう!!!

鉛筆 会津美里町広報紙「広報あいづみさと」とのコラボ

会津美里町の広報紙「広報あいづみさと」8月号に本校生が登場しました。

表紙

 

高校生のフレッシュな視点から広報紙づくりに関わることを期待されおり、今後、不定期に特集記事に登場する予定です。

2~3ページ

 

第1回目の8月号では町内の観光地を紹介しています。

4~5ページ

地域探究活動を通して、このような協働がどんどん進み、充実した学習につながっていきます。

 

(同広報紙では本校で実施した町歩きについても取り上げてくださいました。)

飛行機 全国インターハイへいよいよ出陣!!

四国4県で開催される全国高等学校総合体育大会へ向けていよいよ本校代表が出発です。

陸上男子200mに出場する菊地大輝君、弓道男子個人に出場する鳥里卓生君が開催地である徳島県に向けて8月4日早朝に出発しました。

福島空港から出発する菊地君と同行者

ウルトラマンのような力強い走りを期待しています。

なお、菊地くんは令和4年8月3日スポーツニッポン福島県版にて紹介されました。 

 

本来ならば鳥里君の出発の様子も紹介したいところでしたが、8月3日から降り続いた大雨の影響で磐越西線が不通となり、急遽高速バスでの移動となってしまったため、見送りに行った先生方は会うことができませんでした。

見送ることができなかったことは残念ですが、大会本番では普段どおりの力を発揮して、大活躍してくれることを期待しています。

イベント 体験入学

7月28日(木)に体験入学を実施しました。

当日は、会津地区19の中学校から多数の参加をいただきました。

 

受付開始です!           

開会の言葉                  

 

感染症対策として、各教室に分かれオンライン配信のかたちで全体会を実施しました。

 

 

生徒会から学校生活や部活動等の紹介、3年生からは総合的な探究の時間の成果発表が行われました。

(早口にならないように)

部活動紹介は動画で実施

 

 

全体会後は、国語・社会・数学・理科・英語・商業・福祉の7教科の体験授業が行われました。

国語

社会

数学

理科

英語

商業

福祉

 

新型コロナウイルス感染症予防の観点から部活動見学は中止となってしまいましたが、全日程滞りなく無事に終えることができました。

(合唱部が歌で参加した中学生を見送りました。)

来春、たくさんの新入生のみなさんをお待ちしております。