総合的な探究の時間

会津西陵高校 総探便り

R6_Vol.1 総探便り.pdf

 

R6_Vol.2 総探便り.pdf

探究活動の様子

2学年「身知らず柿をつかったスイーツづくり」

2025年11月6日 09時49分

2学年こども・生活科学ゼミ10班では、「スイーツ作りを通して食品ロスを減らそう」をテーマに探究活動を進めています。株式会社佐藤青果の佐藤様のご厚意により冷凍柿のジュレをいただき、スイーツの材料にしました。ジュレは、完熟しているため商品にはできなくなった柿を使っています。スイーツにする前に味見をすると、とても甘い香りと味がしました。品質が良くても完熟したり傷があったりすると商品にできない果物や野菜がたくさんあるそうです。自分たちの探究活動の意義をあらためて感じつつ、初めての柿スイーツづくりに挑戦します。

HP用IMG_4838IMG_4858

市販のホットケーキミックスに柿のジュレを入れた生地でパンケーキを焼きました。甘さが足りないと感じたため、パンケーキの上にジュレをのせて味を足しました。できあがったパンケーキは、先生方や佐藤様に食べてもらい、色々なアドバイスをいただきました。次回はアドバイスを受けて改良したパンケーキを作ります。

また、11月12日(水)に「KFBシェア!」の身知らず柿の特集において、10班の取り組みが紹介されます。ぜひご覧ください!