学校生活の様子

総合的な探究の時間 パンナコッタ編

2025年4月24日 16時24分

本日は新学期授業が始まって2回目の木曜日。

午後は総合的な探究の時間です。

IMG_1569 校長室に”来客”がやってきました。

3年生が本校第2グラウンドに咲く「古御田の桜」の花を使ったパンナコッタの試作品をもってきてくれました。

IMG_1570

IMG_1574

真ん中にある桜の花が「古御田の桜」を塩漬けにしたものです。

ここでこのページで何度か紹介した「古御田の桜」について少し説明します。

IMG_1391

本校の第2グラウンドには農業科があったころ水田や畑がありました。さらに時代をさかのぼるとその水田は豊臣秀吉が伊佐須美神社に寄進した御正作田(みしょうさくでん)だったということです。かつてその水田を守るように古御田神社があり、その一本桜として今も咲いているのが「古御田の桜」です。(「古御田神社の種蒔桜」とも言われます。)

IMG_1573

由緒ある桜を使ったパンナコッタです。(とてもおいしかった!!)